SSブログ
ZX-14Rと1,000km超 ブログトップ
前の20件 | -

永源寺ダム [ZX-14Rと1,000km超]

昨年の11月の下旬、滋賀に行った際に立ち寄った場所。

DSC06483.jpg
DSC06482.jpg
ダムの堤体にある駐車場に到着。

IMG_2514.jpg
ダムの由来:
灌漑、発電用のダム。
形式はコンクリート重力ダムとフィルダムのハイブリッド。
(左岸側がコンクリート重力式、右岸側がロックフィル)

ashura_danshaku.jpg
まるで・・・あしゅら男爵。

DSC06488.jpg
堤体渡りをしようと思ったけど進入禁止。

DSC06490.jpg DSC06486.jpg

堤体側とダム湖側。
み、み、水が~。

堤体(ダム)の見学が完了したので管理事務所へ。

DSC06494.jpg
管理事務所到着。

DSC06495.jpg
ダムカードGET。

IMG_2517.jpg
滋賀県のダムカード2個目を得て見学完了。
nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

惟喬親王御陵 [ZX-14Rと1,000km超]

11月、滋賀に行った際に立ち寄った場所。

DSC06499.jpg
駐車場に到着。

DSC06516.jpg
場所は奥永源寺。

DSC06500.jpg
入口の真横の鳥居の先には

DSC06510.jpg
惟喬親王様。

惟喬親王(勝手な解釈付き)の説明:
文徳天皇の第一皇子。
兄弟には源氏の祖である清和天皇。
第一皇子なのに天皇になれなかった
悲運の皇子とも。

上に登って行くと・・・

IMG_2518.jpg IMG_2520.jpg

惟喬親王幽棲之址。
部分、部分で崩壊しているので立ち入り禁止。

DSC06506.jpg
惟喬親王御霊塔があって

IMG_2522.jpg
(多分)惟喬親王のお墓。
天皇家だけあって、五七の桐紋。

IMG_2768.jpg
500円玉と同じ紋。

DSC06518.jpg
こんな山奥に第一皇子様が・・・と思いつつ
見学完了。
nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

藤ヶ崎神社 [ZX-14Rと1,000km超]

11月下旬、滋賀に行った際に立ち寄った場所。

DSC06385.jpg
琵琶湖の夜明けだゼヨ!

DSC06378.jpg
近くの岡山園地に駐車。
後でわかったが、神社近くで駐車できた。

DSC06382.jpg
藤ヶ崎神社の由来:
寛平年間(890年代)歌人、画人として著明な
巨勢金岡がここを訪ねて風景を描こうとしたが、
景色が雄大すぎて描けず筆を折った場所との事。
(実は筆ヶ崎と言う地名らしい)

DSC06384.jpg
神社に到着。

DSC06387.jpg
おお、凄い!絶景だ!
ボールペンを折りそうに・・・な訳ないけど。

DSC06390.jpg
藤ヵ崎神社の対面にある龍宮城。

DSC06396.jpg
龍王と龍神ナトの夫婦が住んでいるとの事。

DSC06393.jpg
内宮が。
カラスよけの網戸。
参拝の際はどかして良いらしい。

DSC06394.jpg
参拝ッ!
"黄金免許" "一粒万倍"。

DSC06403.jpg
筆を折るぐらいのパワーを貰い、見学完了。
nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

13万km突破 [ZX-14Rと1,000km超]

ZX-14Rは13万kmの領域に。

IMG_2481.jpg
ちょっと超えてしまった。

IMG_2484.jpg
道の駅 宇津ノ谷峠で達成。

isukandaru_totyuu.jpg
イスカンダルに向かう途中だとこの辺かな?

IMG_2487.jpg
深夜で真っ暗だけど、結構、車やトラックが
停まっていたり。

IMG_2489.jpg
タイヤ。まだまだ、全然OK。

IMG_2490.jpg
スプロケ、チェーンも大丈夫。

IMG_2488.jpg
そして再び走り出す・・・・。

実際はこの後、約1000km走っていたり。
nice!(27)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

洗足山の湧水 [ZX-14Rと1,000km超]

8月上旬、鳥取に行った際に立ち寄った場所。

IMG_1367.jpg
IMG_1357.jpg
行き先の"智頭町"と言う看板につられて
走っていたらこんな所に。

IMG_1358.jpg
道沿いに"デン"と存在。

IMG_1362.jpg
や、山中鹿之介!
由来等は不明。

IMG_1368.jpg
道しるべ。今で言うGPS。
これで現在位置把握。
国道53号線までは6.3粁(キロ)。

IMG_1360.jpg
早速、湧水を・・・

IMG_1363.jpg IMG_1364.jpg

超軟水だけあってとても飲みやすい。
2杯、完飲ッッ!!
煮沸消毒がどうのこうのと書いてあったけど気にしない!

IMG_1369.jpg
猫も喜ぶマタタビの薬効のある
超軟水を飲み見学完了。
nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

蔵王ダム [ZX-14Rと1,000km超]

8月、御在所山に行ったときに立ち寄った場所。
滋賀県だけど蔵王ダム。

DSC04834.jpg
DSC04813.jpg
到着。早速、ダムへ。

DSC04823.jpg DSC04829.jpg

ロックフィルダム。

DSC04833.jpg
大迫力の排水溝。
放水していたら、凄い迫力なんだろうな。

DSC04820.jpg
ダムの場所。

鈴鹿山系を水源とし、あらゆるところから
水が流れ込む方式だけど・・・

DSC04831.jpg
ダム湖の水は微妙に少ない。

DSC04825.jpg
ダムカードを貰いに管理事務所へ。

奥裾花ダムの時の様に管理の人から、近くにあるダム
4つぐらい勧めてくれたけど・・・
滋賀なので、今回で全部行くのは無理ッ。
(残り4つは次回にしよう)

DSC04837.jpg
ダムカードGET。

DSC04836.jpg
鈴鹿山系の水ガメ、蔵王ダム見学完了。
nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

やずミニSL博物館 [ZX-14Rと1,000km超]

8月、隼駅祭りに行った際に立ち寄った場所。
・・・と言うか、会場(船岡竹林公園)にできていた。

DSC04674.jpg
DSC04663.jpg
早速、入場。大人200円。

DSC04667.jpg DSC04665.jpg

ブリタニア型蒸気機関車。
1/16(3.5インチゲージ) 重さ約50kg。
重厚感が凄い。

DSC04666.jpg DSC04670.jpg

D51型蒸気機関車。
1/8.4(5インチゲージ) 重さ150kg。
なんと、オフロード車並みの重さ。

DSC04671.jpg
我が地元、銚子鉄道のデキ3電気機関車が!

DSC04690.jpg
残念ながら、出払っていた・・・・。

DSC04684.jpg
南満州鉄道の満鉄プレサCタンク機関車。
その内、あじあ号とかも展示されるのかな?

DSC04676.jpg
C12型蒸気機関車。

DSC_5579.jpg
きかんしゃトーマスか?と思ったら
パーシーの元ネタ(車両)だった。

DSC04695.jpg
ちょっとした鉄道グッズも見て

DSC04699.jpg
ミニSL博物館見学完了。
nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

京の水 [ZX-14Rと1,000km超]

8月中旬、御在所山に行った際に立ち寄った場所。

IMG_1472.jpg
DSC04752.jpg
到着ッ。

IMG_1473.jpg
地酒ができるぐらいの伏流水。

DSC04756.jpg
由来:
心を温めてくれる幻の水。
場所は京都でもなんでもないのに"京の様だ"と思われるほどの水。

きっと京美人のような"はんなり"とした水何だろうな
・・・と思ったら、

DSC04754.jpg DSC04758.jpg

どすどすどすどす。
滝のような荒々しい水。

DSC04761.jpg
カワサキ乗り常備品のいつものコップで

DSC04762.jpg
うまい。さすが鈴鹿山系の伏流水。

DSC04766.jpg
二杯完飲し、見学完了。


記事作成前に写真を確認中・・・・

DSC04755.jpg
あっ、こんな注意書きがあったとは!
平成29年12月20日以降、お勧め。
nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

舟志乃久頭神社 [ZX-14Rと1,000km超]

今年のGW、対馬に行ったときに立ち寄った場所。

DSC03354.jpg
DSC03353.jpg
バイクを停められる場所へ。

DSC03357.jpg
幹線道路沿いだけど鬱蒼とした場所。

DSC03355.jpg
神社の由来:
亀の甲羅で吉凶を占う亀木所だったとの事。

古代では占いの場所=政治(神のお告げ)の場所だったので
今で言う所の国の政庁に当たる場所だったり。

DSC03368.jpg
手水は・・・・むぅ、蛇口。

DSC03361.jpg
力士像なのかな?

DSC03358.jpg DSC03360.jpg

本殿。欄間に桐の御神紋。
亀木所でもあるし、相当格式が高かった神社なのかも。

6-7世紀ぐらいまでなら、対馬>>>千葉なぐらい対馬の方が都会だった訳だし。

DSC03362.jpg
古代の日本の中心地、見学完了。
nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

片樋まんぼ [ZX-14Rと1,000km超]

8月、御在所山に行ったときに立ち寄った場所。

DSC04729.jpg
ぅ、まん・・・と言ってみたくなったり。

DSC04728.jpg
駐車場に到着。
うっ、思いっきり住宅地。
静かに、静かに。

DSC04731.jpg
由来:
新田開発をしたら水が足りなくなり用水路が必要になった。
開発された、第三の水路トンネルがこの間風(まんぼ)
と言うことらしい。

DSC04748.jpg
早速、まんぼへ。

DSC04745.jpg
結構長い、地下(水路)トンネル。

DSC04740.jpg DSC04739.jpg

きれいな用水路。おまけに涼しい。
しかし、蚊、蚊が!
か、かゆい~

DSC04749.jpg
蚊に襲われたけど、まんぼ見学完了ッ。
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

一の口水門 [ZX-14Rと1,000km超]

対馬の帰り、岡山に立ち寄った際に行った場所。

DSC03409.jpg
停められる場所に駐車。
後ろにある小屋が水門。

DSC03411.jpg DSC03413.jpg

下から。
ダムっぽい要素のある水門なのかな?と思ったら

DSC03410.jpg
用水の取水だけでなく、物資運搬の舟を通す
水門で通称「高瀬通し」と呼ばれたとの事。
まさに日本版、パナマ運河。

パナマ運河は1914年。一ノ口水門の水路整備は1674年。

DSC03415.jpg DSC03416.jpg

小屋と小屋の中の様子。
水量調整をする歯車っぽいのが
あるような気がする。

DSC03417.jpg
上から見ると、なんか運河っぽい。

DSC03419.jpg
江戸時代の高度な土木技術を感じ見学完了。

DSC_5080.jpg
霞ケ浦と椿海の干拓も江戸時代。

鎖国だったのに、独自でこれだけの高度な土木技術。
江戸時代と言うより江戸文明だったのかも。
nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

道の駅 奥永源寺渓流の里 [ZX-14Rと1,000km超]

国道421号線沿いにある道の駅。

IMG_1489.jpg
IMG_1502.jpg
駐車場に到着。

IMG_1475.jpg IMG_1479.jpg
IMG_1474.jpg

この道の駅とっても二輪ライク。

IMG_1487.jpg
ギクッとするような人形の近くにも二輪っ!

IMG_1483.jpg IMG_1482.jpg

駐車場の近くにある建物と言い、上記写真の建物と言い
道の駅 保田小と同じく元学校っぽい。
由来(説明)がなかったので推測だけど。

IMG_1486.jpg
学校ぽいのでこんな方達も・・・

IMG_1498.jpg
東近江市発祥のキャラクターとの事。

カップルと記念撮影しても恋は叶うと言うより
むしゃくしゃするだけだろうと思ったり。

IMG_1497.jpg
名物は永源寺ダムカレー。
食べたかったな~。
朝 06:30なのでどう見ても無理だけど。

IMG_1503.jpg
(車道に)とび出すカップルに注意しつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

南・北花沢のハナノキ [ZX-14Rと1,000km超]

どちらも国指定天然記念物。

DSC04767.jpg
南花沢の駐車場に到着。
生憎の雨。まぁいつもの事なので・・・

DSC04770.jpg
早速、ハナノキへ。

DSC04771.jpg
聖徳太子が植えた木との事。
なんか、すごい。

DSC04772.jpg DSC04774.jpg

南花沢のハナノキ。
残念ながら枯れてしまい御神木に。
御神木でも立派だな~。

DSC04779.jpg
南花沢から交差点1つ先に、北花沢のハナノキが
あるので歩いて行ってみる事に。

DSC04789.jpg
歩くこと約10分。到着。

DSC04795.jpg
大正天皇お気に入りの木との事。

DSC04800.jpg
北花沢のハナノキ。

DSC04798.jpg DSC04797.jpg
DSC04796.jpg

3本もある。
さすが、天皇陛下お気に入りだけあって
かなり立派。南も生きている姿見たかったな。

DSC04801.jpg
ハナノキ鑑賞後、バイクの場所へ帰る途中
は、晴れたー。

DSC04811.jpg
悪天候をも吹き飛ばすパワーを感じ
ハナノキ見学完了。
nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

杉神社 [ZX-14Rと1,000km超]

智頭町にある神社。

DSC04578.jpg
看板が掠れて・・・・・。

DSC04574.jpg
駐車場に到着。

DSC04577.jpg
由来:全国的に例のない、杉の精霊が御神体。
早速、御神体へ。

DSC04596.jpg
かつては、観光客がたくさん来ていたのでは
と思える休憩所っぽい場所。

DSC04597.jpg
トイレ完備。

DSC04580.jpg
先に進むと、御神体っぽいのが。

DSC04582.jpg
杉の精霊の御神体。

御神体の裏に滝が見えたので行ってみる。

DSC04581.jpg
な、生っ!

DSC04587.jpg
滝っ。滝つぼの方へ近づいていくと
カジカガエルっぽいのが跳ねている。

IMG_1375.jpg
思わず、カジカガエルGET。

IMG_1376.jpg
写真撮影が終わったのでリリース。
「悪いライダーにつかまるなよ~。」

DSC04599.jpg
杉の精霊およびカジカガエルの見学完了。
nice!(27)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

恋山形駅 [ZX-14Rと1,000km超]

智頭急行の恋の駅。

IMG_1383.jpg
DSC04622.jpg
駐車場に到着。
ズッキューン。

DSC04607.jpg
日本に4つあると言う恋の駅。
その内のひとつ。

DSC04605.jpg
一週間に一回だけ集荷がある、ど派手なポスト。

DSC04612.jpg DSC04621.jpg

恋の鐘に恋の絵馬。

DSC04613.jpg
駅名標はハート

DSC_1382.jpg

DSC04619.jpg
も、萌え~。

DSC04625.jpg
智頭急行の列車が!

DSC04627.jpg DSC04630.jpg

列車、お見送り。

DSC04631.jpg
恋な駅、見学完了。

恋の駅、4つ全部訪ねた時、自分の身に何かが起こるのかもしれない・・・・。
nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

聖地 隼驛 (2017年) [ZX-14Rと1,000km超]

隼駅祭りと言ったらここへ行かないと・・・

DSC04570.jpg
DSC04555.jpg
駐車場に到着。

DSC04556.jpg DSC04558.jpg

北陸鉄道ED30型 開放中。
募金箱へお金を入れ乗り込んでみる事に。

DSC04562.jpg DSC04561.jpg

幸せの鐘。
無理矢理塗った感はあるけど、いいことありそう。

DSC04564.jpg
余計なものはすべてそぎ落とした
シンプルな運転席。かっこいい。

DSC04565.jpg
隼駅へ。
隼駅前で撮影したいなら朝イチ(この時は06:30)がおすすめ。

DSC04569.jpg DSC04567.jpg

毎日、(ギスギスした) 山手線に乗っている身としては
あこがれるシチュエーション。

DSC04571.jpg
ZX-14Rだけど、隼の聖地見学完了。
nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

天神多久頭魂神社 [ZX-14Rと1,000km超]

今年のGW、対馬に行った際に立ち寄った場所。

DSC03242.jpg
対馬野生生物保護センターの近く。

DSC03260.jpg
東日本では見かけない形の神社。

DSC03240.jpg
腰を掛けたら・・・鹿のフン。

DSC03247.jpg
外国ぽい狛犬。
外国ぽいけどホリは深くなかったり。

DSC03248.jpg
神社ではあまり見ない石積みの塔。

DSC03258.jpg
御神体を祀っている所。

DSC03251.jpg
御神体の神鏡。
祭神は天照大神かな?

DSC03259.jpg
南国(実際は日本最北西端)な雰囲気と
異国情緒を感じ見学完了。
nice!(25)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

露兵上陸地とナヒモフ号の砲身 [ZX-14Rと1,000km超]

GW、対馬に行ったときに立ち寄った場所。

DSC03392.jpg
ナヒモフ号。
日露戦争、日本海海戦で沈没したロシア軍艦。

DSC03390.jpg
到着。白黒の車が・・・。

DSC03400.jpg
ナヒモフ号の乗員が上陸した場所であり、
「一日一善」の笹川さんが引き上げたと
言うナヒモフ号の砲身があったり。

DSC03404.jpg DSC03405.jpg

沈没したナヒモフ号の乗員が上陸した浜。

当時の対馬の住民はちゃんと彼らを助けて
いると言うのがなんか日本人らしい・・・。

エルトゥールル号遭難事件に通じるものが。
(戦いが終われば敵味方関係無し)

DSC03393.jpg DSC03395.jpg

ナヒモフ号の砲身。

DSC03394.jpg DSC03397.jpg

「打ちぃ~かた、始めッ」と言ってしまいそう。

DSC03407.jpg
日本海海戦の息遣いを感じながら見学完了。
nice!(29)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

道の駅 久米の里 [ZX-14Rと1,000km超]

GW、対馬の帰りに立ち寄った場所。

DSC03421.jpg
DSC03423.jpg
到着。Zガンダム。

DSC03439.jpg
DSC03438.jpg
前から見ても、横からみてもすごい迫力。

DSC03434.jpg
町長さんから感謝状も。
Zガンダムは地球を守る正義の戦いではないけど・・・
どっちかと言うと、地球(ティターンズ)に対してのレジスタンス。

DSC03426.jpg
展示 Zガンダムの作者紹介。
ゆ、油圧シリンダーだと・・・。

DSC03437.jpg DSC03435.jpg

もんげー。二足歩行できるらしい。
さすが岡山。

Zガンダム以外にも、

DSC03442.jpg
藤棚があったり、

DSC03444.jpg
津山ホルモンうどんがあったり。
(食べたかったけど、開店前だった。)

DSC03448.jpg
Zガンダムの見学を終え、グリプス戦役より帰還ッ。
nice!(23)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

九州郵船、壱岐・対馬フェリー [ZX-14Rと1,000km超]

対馬へバイクで行くにはフェリーが必要・・・・
と言う訳で、隠岐の島以来のフェリー乗船となる。

往路:博多港~比田勝港。

IMG_0560.jpg
九州郵船。料金10,560円。

IMG_0561.jpg
IMG_0566.jpg
フェリーげんかいに乗船。
なんと、バイク先入れ。

IMG_0569.jpg
寝場所確保。
5時間に渡るフェリーの旅では一番重要だったり。
(お客さんは結構乗っていた。釣り人さんが多かったかも)

揺れたかな・・・うーむ、どうだろう?
すぐ寝てしまったのでわからず。

復路:厳原港~(壱岐)郷ノ浦港~博多港。

IMG_0624.jpg
壱岐・対馬フェリー。11,000円。

IMG_0629.jpg
IMG_0663.jpg
フェリーつばさに乗船。
バイクは自分だけ・・・・。

IMG_0649.jpg IMG_0650.jpg

な、なんと。ベッド、風呂付。

こちらは九州郵船と違い船内放送は無し。
"何時何分に着きます"とかの放送もなし。
まさに漢の船。いさぎ良すぎる。

さすがに、博多に着岸した時は放送があったけど(でもそれ1回のみ)。

IMG_0656.jpg
(壱岐)郷ノ浦港もいつの間にか出港していた。

IMG_0667.jpg
博多到着。
計、21,560円。対馬フェリーの旅、完。

次回のフェリーの旅は佐渡、五島列島、北海道
のどこかになりそう・・・・。
nice!(26)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の20件 | - ZX-14Rと1,000km超 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。