SSブログ
ZX-14Rと300km超 ブログトップ
前の20件 | -

長栄寺 楼門 [ZX-14Rと300km超]

今年、1月に栃木に行った際に立ち寄った場所。
過去ネタが溜まりまくっている。

DSC07263.jpg
二宮町指定文化財。
藤原秀郷も武運先勝を祈ったと言うお寺。
現在は楼門しか残っていない。

DSC07261.jpg
駐車場に到着。

DSC07264.jpg
楼門。

DSC07280.jpg DSC07267.jpg

梁や扁額がシブイ。

DSC07279.jpg
DSC07270.jpg
でも、なによりも楼門しかない
と言うのにこの存在感・・・・。

DSC07285.jpg
大日堂や本堂もあったら凄いんだろうな?
と1168年前に思いをはせ、見学完了。
nice!(28)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

魔王天神社 [ZX-14Rと300km超]

2017年11月中旬、山梨に行った際に立ち寄った場所。

DSC06263.jpg

ハクション大魔王 初回と最終回 [DVD]







魔王と言っても今の時期大活躍のこの方ではなく。

DSC06261.jpg
駐車場っぽい場所に到着。

DSC06262.jpg
魔王天神社の由来:
836年に修理(少なくともそれより前にできていた)
1528年にここに移る。台風などで農作物に被害が
予想されるときに無事を祈り、戦時中には近郷
近在より武運長久祈願の人でにぎわったとの事。

DSC06265.jpg
魔王様への階段は長い・・・・

DSC06267.jpg
本殿に到着。

DSC06272.jpg
中には酒と必勝祈願の幟。
折角なので、必勝祈願のお祈りを。

DSC06280.jpg
本殿から降りて周りを歩くと
国指定特別天然記念物が!

「鳴沢の溶岩樹型」
溶岩に飲み込まれた樹木が焼失した際、
残った空洞の事。

DSC06297.jpg
こんな風に番号が振られているのもあれば、

DSC06284.jpg DSC06288.jpg

林の通り道に突然出てくる穴まであったり。

DSC06301.jpg
「鳴沢の溶岩樹型」じゃなくて魔王天神社に
ちなんで「魔王の足跡」とかだったら若者に
受けるのではと思いつつ見学完了。
nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

九石のけやき [ZX-14Rと300km超]

1月の上旬、栃木に行った際に立ち寄った場所。

DSC07185.jpg
DSC07183.jpg
けやきの近くに駐車。

けやきの説明:
この地(九石)は、旗本梶川与惣兵衛照元の領地。
梶川氏が領地巡察の際は必ずこの木の下で休み
まれに見る大木だ(と気づいてからは)、この地を
大木の下と称せよと命じたとの事。

DSC07196.jpg DSC07200.jpg

確かに、ZX-14R比で見てもかなり大きい。

DSC07189.jpg DSC07190.jpg

幹はバックリわれているけど枝葉は
まだまだ勢い盛ん。

DSC07193.jpg
これが栗の木だったら、この一帯周辺は
"大きな栗の木の下で~"と童謡どうりに
なったのにと思いつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

西山ダム [ZX-14Rと300km超]

昨年の11月上旬、山梨の奥地に行った際に立ち寄った場所。

DSC06218.jpg
駐車場に到着。
早速、ダムへ。

DSC06220.jpg DSC06225.jpg

放水中。
"堤体の上からみたら迫力あるんだろうな"
と思って堤体に行ってみると

DSC06221.jpg
立入禁止。

DSC06222.jpg
放水側に廻ってみたけど・・・・
まぁ、仕方ないかな。

DSC06226.jpg
ダムを一通り見たのでダムカードを貰いに。

DSC06230.jpg
ダムカードGET。

DSC06235.jpg
駐車場の近くにはこのような碑も。

DSC06234.jpg
山は父のようにきびしく正しい
山はまた母のようにやさしい
山をじっと見ていると
心はいつしかなごみ澄んで来る
山の精神で生きよう 田中冬二

DSC06228.jpg
山の精神で生きる為にも、定期的に山を見に
行きたいな(自分の修行不足なんだろうけど)
と思いつつ見学完了。
nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

井之宮神社 [ZX-14Rと300km超]

昨年の10月上旬、静岡に行った際に立ち寄った場所。

DSC05510.jpg
DSC05506.jpg
神社の前に到着。

DSC05508.jpg
神社の由来:
元は徳川家康公が「日照りが酷そうなので用水路を作ってやるか」
と言った土地。でも、約束の用水路は忘れ去れられ作られず。
中条右近太夫と言うものあり(神社の看板に書いてある人)。
「用水路を作ってください」と地元の領主様に訴えるも聞き入れられず。

右近太夫は決意し(家族と離縁して)直接江戸幕府へ
「用水路を作ってください」と訴える(越訴)ことに。

hiaburi.jpg
江戸時代だと、離縁しないと家族もろともこうなるので・・・。

幕府は訴えを聞き入れ、用水路を作られたと言う。
(但し、右近太夫は越訴の為、死罪)

DSC05511.jpg
右近太夫さんに挨拶。

DSC05516.jpg
神社からちょっと歩いて、右近太夫さんの
用水路 "嶺田用水"を見に行くことに。

DSC05517.jpg DSC05520.jpg

嶺田用水ッ!
・・・・と思ったら。

DSC05521.jpg
記念碑は大井用水。
う、右近太夫さんの苦労が・・・でも、名前は関係ないか。

DSC05525.jpg
井之宮公園にあったザクロを見て

DSC05526.jpg
為政者の公約は"いつの時代も適当だな"
と思いつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

神怡舘 [ZX-14Rと300km超]

小鹿野町にある山西省友好記念館。
(今年の3月31日で閉館)

DSC07701.jpg
駐車場に到着。

DSC07705.jpg DSC07706.jpg

駐車場の前には石炭。
特別の坑道を用いて掘り出したものとの事。

DSC07697.jpg
ン、モ~。
な感じで、入場料200円を払い中へ。

DSC07687.jpg
おお~。中国~。
(写真撮影は全然OK)

DSC07662.jpg
兵馬俑。
サラブレッドを見慣れているセイか
馬が小さく見えたり。

DSC07659.jpg DSC07658.jpg

蒼頡を探せ!
蒼頡さんは鳥の足を見て漢字を発明した方。

DSC07660.jpg
蒼頡さん発見。

DSC07668.jpg
祝允明の書(拓本)。
祝允明さんは右手の指が一本多かったとの事。

DSC07671.jpg
関羽像。
うわーすげー。かっけー。

DSC07681.jpg
踏蹬。
位の高い老将軍が武装するときに被った物。
司馬懿や黄蓋が被ったらしい。

DSC07683.jpg
シェアイファー(用髪)。
戦いに負けた時、捕らえられた時、
命がけの戦いの時に用いられたとの事。
姜維、林冲、馬超・張飛が被ったらしい。

200円だけど展示物が濃い。

DSC07665.jpg
チャイナドレスの貸し出しもあったり。

折角なら、チャイナドレスより三国志の名場面をインスタで
再現できるような舞台があれば良かったのにとか思ったり。

適当な橋と蛇矛を用意して、長坂橋の張飛を再現させたり、
孔明の罠に怯える司馬懿を再現できる顔出しパネルとか
「赤壁」と書いてあるでっかい石とかを公開して
コスプレイヤーや三国志マニアにアピールすれば
(インスタ映えも手伝って)ウケル気も・・・。

IMG_2975.jpg
跡地は三国志のテーマパークにしてしまえば
良いのにと思いつつ見学完了。
nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

高尾氷川神社 [ZX-14Rと300km超]

高尾とあるけど、埼玉県北本市の神社。

DSC07601.jpg
DSC07599.jpg
駐車場に到着。
早速、中へ。

DSC07608.jpg
本殿。戌年らしく犬の絵馬が。

この神社の売りは本殿ではなく・・・・

DSC07605.jpg
日本一のおみくじ。

"大凶でもひき当てたら面白そうだな"
と思いつつおみくじに行ってみると・・・

DSC07607.jpg
無念、営業時間外。
午前8時ちょっと前。営業時間には早かった・・・。

DSC07610.jpg
大きいおみくじがひけなかったので小さいおみくじを

DSC07616.jpg
今年二回目の大吉。

書いてあるお告げを読むと微妙に悪い
気もするけげ大吉は大吉。

DSC07619.jpg
1月の内に大吉2回の大当たり。
"今年の運、使い果たしたか"
と思いつつも見学完了。
nice!(27)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

白蛇辯財天 [ZX-14Rと300km超]

真岡市(旧二宮町) 久下田にある神社。

DSC07236.jpg
DSC07234.jpg
バイクの特性を生かした場所に駐車。

実は、隣の焼きそば屋さんがかなり有名らしい。
神社に用がある人以外、駐車禁止の看板も。

DSC07258.jpg
白蛇辯財天由来記:
安芸の宮島からの御分霊。
元々、この地には社叢があり二匹の
白蛇が住んでいたとの事。

この蛇を信仰する者は災いを免れ、病を癒し
富を築くとして、その霊験は、近郷近在を
問わず世に広まり、そのご利益を得ようと
全国各地より多数の参拝者があると言う。

DSC07238.jpg
「シャー」狛犬ならぬ、白蛇。

DSC07239.jpg
拝殿。拝殿の隣には・・・

DSC07240.JPG DSC07253.jpg

銭洗いの瀧。

DSC07242.jpg DSC07243.jpg

網にお金をセットして

DSC07245.jpg
バシャ、バシャ。

DSC07247.jpg
拝殿に戻り、洗った100円玉で(ちゃんと水気を取って)
おみくじ。

DSC07252.jpg
だ、大吉!

DSC07260.jpg
「2018年、幸先良さそう」と思いつつ見学完了。

DSC_6544.jpg
今年(2018年正月)のJAF MATEの景品。
年賀状のあまりもあるし、もしかしたら
大吉パワーでNintendo Switchが当たるかも。
nice!(31)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

久下田駅 [ZX-14Rと300km超]

道の駅 二宮の近く。
真岡鉄道の駅。

DSC07217.jpg
DSC07201.jpg
10:40ぐらい 駐車場に到着。
10:50に汽車が来るので早速、駅へ。

DSC07232.jpg
二宮尊徳さんの像がお出迎え。
いつもの、スマホにリュック姿の二宮さん
では無く、故郷の小田原に帰らないぞと
言う決意の二宮さん。

DSC07202.jpg
久下田駅。愛称 さくらの駅。
そして・・・無人駅。

DSC07207.jpg
ボワー、ボワー。
汽笛の音と共にSL現る。

DSC07210.jpg DSC07219.jpg

ガッシュ、ガッシュ、ガッシュ。
SL停車。

いろいろ出発前の安全点検の声掛けが
終了し、SL出発。

DSC07225.jpg
うぉーすげー。
煙の大サービス。

DSC07226.jpg DSC07230.jpg

そして、汽車は闇を抜けて光の国へ・・・。

DSC07233.jpg
汽車に乗るお客さんは何故か手を振ってれる
と言う、フレンドリー効果を感じながら
見学完了。
nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

湯島の大杉 [ZX-14Rと300km超]

11月、山梨に行った際に立ち寄った場所。

DSC06160.jpg
県指定天然記念物。

DSC06161.jpg
1200年前、紀州から持ち込まれた杉。
男杉、女杉とあったけど、女杉は
浮浪者の失火により・・・

DSC06154.jpg
虹が出ている中、停められる場所に到着。

DSC06165.jpg
大杉のある神社へ。

DSC06164.jpg
熊、クマー。

DSC06167.jpg
熊さんに出会わないように・・・・。

DSC06182.jpg
湯島の大杉発見。

DSC06177.jpg DSC06184.jpg

で、でかい。
さすが紀州の杉。

DSC06172.jpg
パワー注入。

DSC06189.jpg DSC06190.jpg

神社の入口の所にあった湯島の神水。
大杉様が濾過したという水。
飲むのは自己責任。

DSC06191.jpg DSC06192.jpg

2杯、完飲ッッ!!

DSC06194.jpg
体の外から内から大杉様のパワーを貰い
見学完了。

杉パワーで春には自分で花粉を出していたり。
nice!(25)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

見神の滝 [ZX-14Rと300km超]

雨畑方面にある滝。

DSC06243.jpg
DSC06240.jpg
いきなり滝。
駐車場に到着。

DSC06242.jpg
見神の滝の由来。
二段目の滝つぼに金があるといわれ、
何人かの若者がこれを取って長者に
なろうと試みたが、断崖絶壁の為、
全て失敗した。

IMG_2317.jpg
きっとこんな若い者が

DSC06259.JPG
人生の逆転を賭け赤い丸の場所に・・・・
(2段目の滝つぼはどちらかにあると推測)

DSC06247.jpg
滝の隣には不動様が。

DSC06252.jpg DSC06253.jpg

滝の断崖絶壁は登れないけど階段を登り
億万長者を祈願。

DSC06260.jpg
年末ジャンボ宝くじ(有馬記念でも良いので)
当たらないかな?と願いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

奈良法王神社 [ZX-14Rと300km超]

奈良田温泉にある神社。

DSC06209.jpg
DSC06196.jpg
奈良田温泉の駐車場に到着。
実は、バイクの上に虹がかかっていたり。

DSC06198.jpg
ここから徒歩。

DSC06201.jpg
奈良法王神社に到着。

DSC06207.jpg
由来:
奈良法王=第46代孝謙天皇。
神社が建っているこの場所は、昔、
法王の御所だっと言う。

DSC06202.jpg DSC06211.jpg

白っぽい本殿が、如何にも御所っぽい
雰囲気を醸し出している気が。

DSC06203.jpg
御符水。

DSC06205.jpg
どんな干天にも、水の干ることなく、
まだどんな降雨続きでも濁ることなく、
この水を飲むと諸病に効能があると云ふ。

DSC06213.jpg DSC06214.jpg

完飲ッ!

DSC06216.jpg
御符水の効果か、風邪が完全に治った様な
気がしながら見学完了。
nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

新倉の糸魚川=静岡構造線 [ZX-14Rと300km超]

いわゆるフォッサマグナ。

DSC06131.jpg
DSC06127.jpg
駐車場に到着。

DSC06133.jpg DSC06132.jpg

む、なんだこれ?と思ったら
リニア工事専用車両タイヤ戦場プール。
工場のクリーンルームの様な場所で
工事しているのかな?

DSC06134.jpg
たたずまいが渋い看板を抜けると・・・・

DSC06135.jpg DSC06147.jpg

新倉湧水。
「飲めるのか?」と思ったけど
リニアの工事もやっている場所なので・・・

歩くこと約2分。

DSC06139.jpg
新倉の糸魚川=静岡構造線に到着。

DSC06142.jpg
天然記念物。
落石で構造線が埋まっているので
良くわからず。

DSC06152.jpg
フォッサマグナをぶち抜くリニア工事って
凄いなと思いつつ見学完了。
nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

下新井メグスリの木 [ZX-14Rと300km超]

7月下旬、長野に行った際に立ち寄った場所。

DSC04545.jpg
DSC04540.jpg
停められそうな場所へ。

DSC04542.jpg
早速、メグスリの木があるお社へ。

DSC04549.jpg
説明:
・分布は広いけど、個体数は多い様で少ない。
・葉の水煎液を湿布すると急性結膜炎やものもらいに効く。
・樹皮を煎じて洗眼あるいは内服すると遠方まではっきり見える。
na_nandatte-.jpg

DSC04550.jpg DSC04552.jpg

樹皮、欲しひ・・・・

DSC04547.jpg
目が良くなるよう(遠くが見えるよう)
ご本尊様にお祈り。

DSC04554.jpg
スマホユーザーやPCユーザーにも効果が
あるのではと思いつつ見学完了。
nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

代官屋敷黒田邸 [ZX-14Rと300km超]

国指定重要文化財。

DSC05485.jpg
DSC05483.jpg
駐車場に到着。

DSC05486.jpg
早速、代官屋敷へ。

DSC05498.jpg DSC05492.jpg

米蔵の中には、昔農家で使用されていた道具の数々が。
中央にあるメカメカっぽいのは何だろう?

DSC05499.jpg
重要文化財に指定されているのは
主屋・長屋門・米蔵東蔵。

DSC05491.jpg
なので入れないエリアが・・・・
実は、子孫の方がまだ住んでいるとの事。

IMG_2021.JPG
併設されている資料館。入場料150円。
もちろん中は撮影禁止。
"すげー。本物だ。" 時代劇のお奉行様が来ている羽織袴に感動してしまったり。

DSC05504.jpg
きっと代官様なので、”山吹色のまんじゅうも
好きだったんだろうな" と思いつつ見学完了。
nice!(31)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

本勝寺 [ZX-14Rと300km超]

花の寺との事。

DSC05427.jpg
DSC05421.jpg
"駐車場に到着"と思ったら

IMG_1998.jpg
"桜"。さすが、花の寺。

お寺の方へ歩いていく・・・

DSC05430.jpg
さ、山門が!

DSC05434.jpg
マキ + ナギでできているとの事。
植木で山門とは!
なかなかおしゃれ。

DSC05437.jpg
こちらは本堂。

DSC05438.jpg
日蓮宗だけあって、日蓮大聖人様の像が。

DSC05440.jpg
他にも、水琴窟があったり

DSC05441.jpg
コスモスも。

DSC05445.jpg
敷地内の小高い丘から。
山門が良い感じ。

DSC05449.jpg
掛川市指定記念物のカヤの木も。

DSC05428.jpg
あじさい推しみたいだけど、秋もなかなか
良いなと思いつつ見学完了。
nice!(23)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

秩父困民党散華之地 [ZX-14Rと300km超]

7月下旬、長野に行った際に立ち寄った場所。

DSC04522.jpg
DSC04521.jpg
到着。
秩父事件の主役、秩父困民党が全滅した地。

秩父事件発生まで(勝手な解釈):
時の大蔵大臣 松方正義は(松方財政と言われる)紙幣整理を推進する政策
を実行。その結果、農産物価格は下落(デフレスパイラル)し農家は貧窮
の状態に。

また、同じころに起こったヨーロッパ大不況(リーマンショック)の影響
を受け生糸価格の暴落も発生。秩父地方は農家の9割が養蚕を営んでいた
ので、デフレとリーマンショックのダブルパンチ状態。

その中、秩父の農家は生活するために(まだ売れていない)生糸の売り上げ
を担保にしてお金を借りる(銀行カードローン)状態となり、二進も三進も
いかない状態に。

さらには増税(消費税8%)まで。

1884年の事件だけど、なんか親近感が。

DSC04523.jpg
重税高利貸の重圧と自由民権への弾圧に抗し
秩父に蜂起する。

konmintou_route.jpg
説明によると秩父困民党はこんなルートで進軍したとの事。

CIMG4455.jpg
十石峠経由みたい。

IMG_1276.jpg
三国峠経由の方が早そうだけど・・・
通行止めだったのかな?

DSC04524.jpg
秩父困民党の方々。
この軽装備で警察署を制圧するとは。
農家の怒りは相当なものだったんだろうな。

DSC04525.jpg
"歴史は繰り返す"って言葉は言い得て妙だと
思いつつ、見学完了。
nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

雨降松 [ZX-14Rと300km超]

6月、福島にモリアオガエルを見に行った時に立ち寄った場所。

DSC04027.jpg
DSC04036.jpg
到着。
こっちから見ると松だけど・・・・

DSC04029.jpg
別方向から見ると"桜"。
松と桜のハイブリッドや。

DSC04033.jpg
"おおー立派な松ぼっくり"と写真を撮ったり

DSC04030.jpg
"立派なみかげ石"とみかげ石を触ったり。

DSC04028.jpg
由来を見ると、

この地に入り悪戯をなせば肺然として雨降ると。
人若しこの石に触るれば如何なる晴天にも降雨俄かに来ると。

3renkyuu.jpg
9月の3連休に台風来ちまった~。
約3ヵ月後に呪い発動。

DSC04035.jpg
瓜姫と雨降石(松・池)の呪いコンボを受けつつ
見学完了ッ!

3連休、1日ぐらいは晴れないかな。
nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

銅造阿弥陀如来坐像 [ZX-14Rと300km超]

6月下旬、いわきに行った際に立ち寄った場所。

DSC04038.jpg
DSC04037.jpg
駐車場に到着。

DSC04042.jpg
駐車場から見えていたけど・・・大仏様。
鎌ヶ谷大仏よりちょっと大きいぐらい。

DSC04040.jpg
大仏様の由来。
折角、喜捨して造ったと言うのに9年も
放置(打ち捨て)されていたとの事。

DSC04044.jpg DSC04045.jpg

建立 1767年、設置、1776年。
雨ざらしだけど状態はかなり良さそう。
メンテがしっかりしているのかも。

DSC04043.jpg
大仏建立の喜捨を始めた、禅法上座の墓。
このお墓も文化財的な価値がありそう。

DSC04041.jpg DSC04048.jpg

大仏の近くにあった地蔵堂。
「大仏様も良いけど、お地蔵様もね。」な感じかな。

DSC04053.jpg
いわき市の文化財、見学完了。
nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

徳昌寺 [ZX-14Rと300km超]

4月下旬、会津田島にリバティを見に行ったときに
立ち寄った場所。

DSC03133.jpg
日本遺産。
世界遺産のパチモ・・・・。

DSC03131.jpg
駐車場に到着。早速、中へ。

DSC03144.jpg
本堂へ。お賽銭を投入。するとお堂の中から、
「ありがとうございました。」
いえいえ。でも、ちょっとびっくりしたり。

お寺の周りにはいろいろな遺物が。

DSC03152.jpg DSC03149.jpg

会津田島地域を支配していた長沼盛秀のお墓。
伊達氏に仕えていたけど、出征中に戦死。

DSC03165.jpg DSC03164.jpg

黒川貞統のお墓。
江戸初期の名君、保科 正之公に仕えていたとの事。

DSC03150.jpg
寿林の墓。
鎌倉 東慶寺に一番最初に駆け込んだ女性。
旦那さんが藩公と喧嘩し、出奔することになったので
奥さんを鎌倉の治外法権のお寺にあずけたらしい。

最初"駆け込み寺"の文字を見て、日本第一号の離婚者だと思ってしまった自分が居たり。

DSC03141.jpg
樹齢、200年と言う控えめな3本杉を見て、

DSC03169.jpg
ちょっとマニアックな会津田島の歴史を感じ
見学完了ッ。
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク
前の20件 | - ZX-14Rと300km超 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。