SSブログ

2019 いわてまち田んぼアート [Z900RSと1000km以上]

9月上旬、北海道に行った際に立ち寄った場所。

DSC07029.jpg
DSC07020.jpg
駐車場に到着。

DSC07023.jpg
畦道を通り田んぼアートへ。

DSC07028.jpg
展望台に到着。

DSC07033.jpg
2019 いわてまち田んぼアート:
岩手県岩手郡岩手町 3つ同じ地名は
全国でここだけ。

#ホッケーのまち #キャベツ #一方井城
#令和元年 #農業のまち
ハッシュタグだらけ。
HTMLで言う所のMetaタグ。

DSC07036.jpg
#見頃な田んぼアート。

DSC07027.jpg DSC07026.jpg

アートになるよう、稲の種類と植え方を
変えているのが良く分かったり。

DSC07042.jpg
Instagram、Twitter、Facebookはハッシュタグ命なのかも
と思いつつ見学完了。
nice!(32)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.266 [KAZE]

昨日、郵便受けを見たら入っていた。

DSC_9508.jpg
DSC_9509.jpg
表紙をめくると東京モーターショー。
もちろん、もう行ったと。

DSC_9510.jpg
瀬戸内(広島)特集。

DSC_9515.jpg
そう言えば広島は行ったことないな~
通過したことはあるけど。

CIMG4223.jpg
自分の中では広島のイメージと言えば
HIROSHIMA コーラー。

CIMG4208.jpg
但し、購入したのは壇ノ浦PA。

DSC_9519.jpg
道の駅特集。
道の駅 マリンタウン伊東。

ここの名物は・・・・・

P2160027.jpg
カレー。
(ポスターはトイレ内)

DSC_7180.jpg
貝殻の最中。

DSC_9522.jpg
KCBMのお知らせ。
12月沖縄って・・・すごいな。

そもそも、沖縄って今年2回目。
一年で同一県開催って珍しいかも。
nice!(29)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

D5159号 [Z900RSと600km以上]

9月下旬、長野に行った際に立ち寄った場所。

DSC07398.jpg
辰野町荒神山公園の駐車場。

DSC07414.jpg
セクシーなお姉さんを横目にD51の元へ。

DSC07413.jpg
D51発見。

DSC07399.jpg
あっ、近くに駐車場あったんだ・・・・

DSC07401.jpg
D5159号:
昭和51年1月、夕張線に於いて最後の
務めを果たし荒神山公園に来たとの事。

昭和12年8月の川崎車輛製。
走行距離、271万2811.6km。
事実上、日本最後のSL。

shin_yubari.jpg
新夕張駅(8年前にバイクで行った)。
最後はここら辺で入っていたのかも。

DSC07406.jpg
後ろ姿も車輛名入り。

DSC07403.jpg
大迫力の車輪。
塗装剥げていなので状態は良いのかも。

DSC07412.jpg DSC07402.jpg

今にも動き出して、空に飛んでいきそう。

DSC01789.jpg
動いたらこんな感じになるかな?
(二年前、安房小湊駅で見たD51)

DSC07419.jpg
SLで旅したらメーテルに会えるかな?
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

野の大樟 [Z900RSと300km以上]

8月中旬、群馬に行った際に立ち寄った場所。

DSC06728.jpg
DSC06727.jpg
駐車場に到着。

DSC06740.jpg
木の真下ッ!

DSC06729.jpg
野の大樟:
県内でも最大級の巨木で、目通り約七、七メートル、
樹高約ニ七メートル、樹木幅最大約三〇、四メートル
最小約三〇、二メートル、幹は地上約五メートルの
ところで四本に分かれている。
樹齢は約六〇〇年を超える。

クスノキは芳香が強くカンフルを含み強心剤や樟脳
などの防虫剤に利用されている。

DSC06737.jpg 超合金魂 GX-02R グレートマジンガー (リニューアル)

大きさ的にはグレートマジンガーより
ちょっと大きい。

DSC06744.jpg
木の枝に注意して見学。

P8170040.jpg
この日はこんな気温だったけど

DSC06732.jpg DSC06735.jpg

樟の下は若干涼しい~
(体感温度-2℃ぐらい)

DSC06743.jpg
猛暑の日は巨木見学お勧め!
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

海神駅 [雑記]

船橋市にある京成電鉄の駅。

DSC_9488.jpg
PA260107.jpg
開業100周年。特別展示中。

PA260111.jpg
昭和22年の海神駅。
いいなー。シブイ。

PA260114.jpg
昭和40年代の京成船橋駅。
海藻最中とかオリンピック菓子とか
今にない物があったり。

ホームへ。

PA260117.jpg
駅名標。
まさに海神なデザイン。

そして列車到着メロディが・・・・

通過列車接近音。


列車到着音。

トリトンをイメージして海のトリトンのOP曲。

DSC_9492.jpg
ん!?トリトン?


20世紀漫画家コレクション 横山光輝の世界 4.ポセイドン







海神と言う駅名とキャラクターの姿からして
こっちの方があっている気もしたり。

DSC_9499.jpg
でも、駅メロディ良いなー。
こんな電車がきたらさらに嬉しい。
(イルカにのって通勤)

DSC_9504.jpg
最後は船橋まで乗車し見学完了。

同じ船橋でも、東武はこういう洒落たことやらないよな・・・・
nice!(27)  コメント(9) 

TOKYO MOTOR SHOW 2019 [イベント]

2年に一度の開催。

DSC_9350.jpg
東京ビックサイトへ。

DSC_9506.jpg
バイクメインなら有明側だけで良いかも。

DSC_9439.jpg
今回、一番未来を感じたKOITOのブース。

DSC_9447.jpg
輪切りバイク。

DSC_9457.jpg
ありとあらゆる部分がピカピカ。

DSC_9464.jpg
Front Turn。
方向指示器と連動して真横も照らすシステム。
(車にはあるけど)

DSC_9460.jpg
Welcome Lamp。
ライダーの気持ちを高ぶらせる光の演出
おおー。これ凄い。

深夜 01:00とかに出かけるライダーが増加するかも。


写真多いの続く・・・


nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

あずきキャラメル [お土産]

北海道っぽいけど千葉土産。

DSC_9336.jpg
PA190029.jpg
道の駅 多古で購入。

DSC_9338.jpg
19個入り 324円(軽)。

DSC_9340.jpg
1個はこんな感じ。

DSC_9337.jpg
1個、約35kcal。
あずきがほのかに甘いキャラメル。
「こりゃうまいな。」
と思ったけど、19個一気食いはキツイ。
35kcal × 19 = 665kcal。

DSC_9341.jpg
完食ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

幼少時の自分にアドバイスしたい。
「キャラメルは少しずつ食べた方が美味しい」

=====昼飯=====
同じく道の駅 多古にて。

PA190024.jpg
豚汁と卵かけごはんセット。750円(重)。

PA190017.jpg
PA190025.jpg
ごはんは多古米。
英訳すると「タコライス (Taco Rice)」。

PA190027.jpg
完食ッッッッッ!!!!!
nice!(28)  コメント(11) 
共通テーマ:バイク

バイクは前向き [給油記録・その他]

千葉場所、給油記録。

2019年度
給油回数:60
平均単価:150円/ℓ
給油量:738.42ℓ
総計:111,055円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
13.09L 149円 1950円 白井市 千葉県

PA190004.jpg
増税後、まだ千葉からバイクで出ていないと・・・
千葉のガソリン価格は安定中。

=====日本と海外、駐車の仕方=====
欧米は前向き駐車、日本はバック駐車との事(参照)。

P5180007.jpg
バイクだと、ほぼ前向き。
ポジティブシンキング。

P5030056.jpg
この様な駐車場だと

P5030053.jpg
バック駐車。
実は写真では表現できていないけど
前下がりの場所だったり。

バイクの場合、前下がりだとバック駐車が無難。

=====道の駅 多古=====
PA190012.jpg
前向き駐車っ!

PA190015.jpg
千葉県で開催される競技一覧。
マラソンもついでに開催すれば良かったのに・・・・

PA190021.jpg
多古町の新米かあさん。
ちょっと太め。

PA190020.jpg
コシヒカリ日本一。
やまと芋日本一。

多古町と言う名前通り「タコ」も日本一なら
面白かったけど、海沿いでは無いと言う。
nice!(29)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

大鷲神社 [Z900RSとちょっとお出かけ]

安食(現、栄町)にある神社。

PA190052.jpg
まだ、18時ちょっと過ぎなのに・・・
18禁な時間っぽい。

DSC07702.jpg
駐車場に到着。

DSC07704.jpg
早速、本殿へ。

DSC07706.jpg
到着。

DSC07718.jpg
本殿隣には聖徳太子の碑。
聖徳太子にお祈り後、ご本尊を

DSC07710.jpg
ちむこ。

DSC07725.jpg
ちょっと見えにくかったので、フラッシュ撮影。
で、でかい。

DSC07707.jpg
魂生大明神:
高さ2.5メートル、周囲2.3メートルの石製。
大きさは日本一ィィィィィィ!!!

延喜年間(900年)今から千年位前、庶民の素朴な
性神信仰が各地に起こり男根神、女陰神に心を
こめて祈願しました。願いをかける時は、神社に
奉納されている「小さな男根」を人知れず借りて
(色々家でも実際使ったのかも)

大願成就の暁には同じ男根を造り、合わせて二体
の男根を感謝の意をこめて奉納したと言う。

御神体にちなんで男根の形をした飴も
一風変わった土産として有名です。
舐めると中から白い液体が出たり・・・・

DSC_2004.jpg
スッキリ。

DSC07736.jpg
良い子は寝る時間。と思いつつ
見学完了。
nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

府馬の大クス [Z900RSとちょっとお出かけ]

国指定天然記念物。

DSC07663.jpg
DSC07694.jpg
駐車場に到着。

PA190035.jpg
大クスの元へ。

DSC07664.jpg DSC07667.jpg

これは凄い。でかくて、威厳がある。
背筋がシャキッとしそう。

DSC07669.jpg
近くに展望台があったので
上からも見てみることに。

DSC07671.jpg
おおー。すげーと思ったら・・・・

DSC07673.jpg
府馬の大クスの手前にある大クスだった。

DSC07693.jpg
大クス来訪者、記帳所。

DSC07688.jpg
府馬の大クスの説明:
樹齢 1200年~1500年。
樹高20米、根廻り28米、樹上に数種の宿木繁茂し
北の一枝地上に垂下、根廻り5米の別樹
(展望台から見えた樹)を形成奇観を呈す。

DSC07691.jpg
全国タブノキ(=クスも一緒)番付。
府馬の大クスは東大関。

DSC07865.jpg
こっちは昨年行った、西大関の波崎の大クス。
こっちも府馬に劣らない大クス。

DSC07689.jpg
記帳所の中に飾ってあったTシャツ。

DSC07692.jpg
ん!?こ、これはどこかで・・・・。
「バルス」

DSC07696.jpg
実は天空から落ちてきて根付いた樹なのかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

手接神社 [Z900RSとちょっとお出かけ]

匝瑳市にある神社。

DSC07639.jpg
DSC07658.jpg
隣接する集会所に駐車。

DSC07642.jpg
手接神社由来:
嘉永二年二月、八角茂兵衛なる者が手痛症にかかり
医薬も効かず困り、常州東茨城群橘村与沢に鎮座する
手接神社は霊験なることを聞き三度お参りして全快
した。その奉謝としてここに神社を建立した。

噂を聞いて近隣から参拝客が殺到。
また、七五三の安全祈願祭も行っている。
(この辺は便乗なのかも)

DSC07638.jpg
早速、お参り。

DSC07654.jpg
本殿。
でも、今回の目的はこちらではなく

DSC07643.jpg
こっち。

DSC07645.jpg DSC07646.jpg
DSC07648.jpg

手だらけ!
夜中見たら怖いだろうな・・・・

DSC07657.jpg
昔の写真も。
ちょっと今とは違う感じ。

DSC07659.jpg
これで、バイクのクラッチ操作で
手を傷めることはないかも。と
思いつつ見学完了。

ライダーにとっても手は重要。
nice!(27)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

群馬行くつもりが千葉へ [Z900RSとちょっとお出かけ]

2時に出かけようとしたら雨が酷かった。

chiba_20191019.jpg
今回のルート。

PA190003.jpg
今回の出発時間。12:55。

PA190053.jpg PA190054.jpg

今回の距離と燃費。
そして・・・・

MG 1/100 MSN-02 パーフェクトジオング (機動戦士ガンダム)

パーフェクト下道。

=====あまり近場がツーリングが無い理由=====
PA190002.jpg
今はこんな感じのスッキリしたコンテナ。

IMG_3149.jpg
Z900RSの前、ZX-14R。
重さの差は、54kg(約大人一人分(自分基準))。

苦労してコンテナから降ろす以上、
「たくさん走らないと損だよなー。」
と言う考えからだったり・・・・

今は軽くなったので、近場を増やしても良いかも。

=====北千葉道路速いぜ!=====
PA190007.jpg
国道464号線。

PA190008.jpg
真っ昼間なのに、一時間で成田市。
船橋からなら、成田エクスプレスより速いかも。

=====Yahoo 話題のキーワード=====
PA190011.jpg PA190033.jpg

短時間大雨警報で匝瑳市と出ており
その理由は読めないから・・・・と。

SONY20150104_025.jpg
マイナーになったのは、地井さんが
居なくなったからなのかな。

PA190034.jpg
田んぼストレートもあって海も近くて
観光にも良い所なのに。
nice!(28)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

小野村シダレグリ自生地 [Z900RSと300km以上]

9月下旬、長野に行った際に立ち寄った場所。
国指定天然記念物。

DSC07298.jpg
DSC07263.jpg
駐車場に到着。
早速、シダレグリ自生地へ。

DSC07267.jpg
とるのは写真のみ。
残すのは足跡(と記事)のみ。

DSC07268.jpg
ここ数年、遭遇率の高くなった熊。
イラストからすると羆か?

DSC07272.jpg
シダレグリ自生地へ。

DSC07273.jpg
昭和三十三年製の記念碑。

DSC07275.jpg
小野村シダレグリ自生地:
シダレグリは、普通のクリが突然変異によって
シダレ性をあらわしためづらしいもので、
日本特産の変種です。

枝ぶりや木ぶりの奇観は落葉後の冬に最もよく
見ることができます。

DSC07278.jpg
こんな感じの風景が冬に広がるのかも。

DSC07280.jpg DSC07291.jpg

見事なタレ具合。
垂れている姿も良いもんだー。

DSC07294.jpg DSC07296.jpg

クリの季節なので栗の実。
クリの実は垂れていなかった・・・・

DSC07297.jpg
これはリスに食べられたのかな?

DSC07301.jpg
マロンケーキやモンブランの美味しい季節に
なったな。と思いつつ見学完了。
nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

大榎と行塚 [Z900RSと600km以上]

8月下旬、新潟に行った際に立ち寄った場所。

DSC06828.jpg
DSC06833.jpg
駐車場に到着。

DSC06819.jpg
大榎の方へ。

DSC06822.jpg
大榎と行塚:
この榎の樹齢は定かではないが古い物と思われる。
或る古老の話によると、明治初年初期頃、訪れた
行者がこの古木の偉容と村人の人情の厚さに感じ
「私はこの木の下に生佛として入りたい」
と申し出た。

村人はこの申し出に戸惑いながらも、強っての
願いに乞われるまま鉦と栗一つかみを持った
行者を箱に納め、麻桿をたてて埋めたと言う。

以来、ここを行塚と呼ぶようになった。

DSC06821.jpg
この下には行者様が・・・・

DSC06826.jpg DSC06827.jpg
DSC06829.jpg

樹勢はとっても旺盛。
自分が近づくとキジが飛び出てきたので
鳥の楽園にもなっているのかも。

DSC06834.jpg
行者様の養分を吸った、大榎のパワーを貰い
見学完了。
nice!(32)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

聖地 隼驛 (2019年) [Z900RSと1000km以上]

8月上旬、隼駅祭りに行った際に立ち寄った場所。

DSC06352.JPG
DSC06328.jpg
隼がたくさんいる中でのアウェー感・・・・

DSC00965.JPG
とは言っても昨年居た、この勇者の方
よりは全然余裕。

DSC06329.jpg
列車模型展示。
隼とトトロがあるので隼駅がモデルなのかな?

DSC06337.jpg
列車集中制御装置(CTC)。
歴史を感じる・・・かっけー。

DSC06339.jpg
ED301へ。

DSC06340.jpg
100円投入。

DSC06344.jpg
運転手な気分。

DSC06342.jpg DSC06347.jpg

幸せの

IMG_1384.jpg
ピンク基調の駅があるぐらい、鳥取県は
ピンクが大人気。

DSC06350.jpg
最後は鳥取らしい、長閑な風景を見て

DSC06354.jpg
隼驛見学完了。

駅前でのんびりとバイク撮影するなら
06:00前には行かないとダメかも。

nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

龍師火帝の碑 [Z900RSと600km以上]

8月中旬、山形に行った際に立ち寄った場所。

DSC06459.jpg
到着。

DSC06460.jpg
龍師火帝の碑:
慶長年間、米沢藩家老 直江兼続は、近郷への
灌漑用水の確保を図るため、この地に堰を
築いた。この石碑は、その堰工事の際、洪水や
旱魃から広く人々の暮らしが守られるよう、
水の神「龍師」と火の神「火帝」の加護を
願い建立されたものと伝えられる。

DSC06469.jpg
龍師火帝の碑。
よーく見ると・・・

DSC06462.jpg
龍師火帝。
なんか赤壁っぽい。

P8110017.jpg
ちなみ、直江兼続は神頼みのみだけでなく
ちゃんと最上川の治水工事もしていたり。

DSC06474.jpg
昔の川の氾濫は、龍が暴れるぐらい酷かったん
だろうな。と思いつつ見学完了。


taihuu_19.jpg
と、記事を書こうとして今回思った台風19号襲来。

危ない、危ないと言われていた東京都東部は
被害はほぼ無い状態。

東京(東)の治水の最強の一因として

IMG_3084.jpg
利根川のスーパー堤防。
(銚子や波崎はダメだったけど)

CA3I0018.jpg
首都圏外郭放水路。

P9160076.jpg
八ッ場ダム。
元々は利水目的だろ!と思ったりもするけど

東京の西部ですらこれらの装備は無いのに、
地方にこれらの装備を備えるとなると・・・

川に悩まされるのは今も昔も(技術が進歩しても)
変わらないのかもしれない。
nice!(27)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

八幡神社鳥居 [Z900RSと600km以上]

9月下旬、山形に行った際に立ち寄った場所。
国指定重要文化財。

DSC07100.jpg
駐車場に到着。

DSC07103.jpg
現在位置と目的地。
結構歩くな・・・・

DSC07111.jpg DSC07114.jpg

はぁ、はぁ、歩く事、7分
成沢城跡と八幡神社奥宮に到着。

DSC07115.jpg
説明:
後冷泉天皇の天喜五年(1057)、陸奥守源頼義が
安倍貞任追討の途中、瀧山山麓の丘の上に
男山八幡を分遷し戦捷を祈願したと伝えられる。

永徳三年(1383)山形城初代城主 斯波兼頼公の孫
兼義が成沢城を八幡山山頂に築城するに当り、
御神託により八幡神社社殿を現在地に移し、
社田三町歩を与えらえた。

元和八年(1622)最上家改易により廃城となった。

山頂から移設された八幡神社へ。
5分後・・・・・

DSC07126.jpg
み、見えた~。と近くを見ると

DSC07125.jpg
あ!鳥居の近くに駐車場が。

DSC07128.jpg
すごい存在感。
なんか普通の鳥居とは違う。

DSC07133.jpg
説明:
天仁二年(1109)建立。高さ九尺三寸、柱の廻り九尺三寸
笠石三間。凝灰石の石鳥居としては日本最古。

DSC07131.jpg
すらっと(痩せてない)していないけど、
このムチムチとした感じ良いな。

DSC07135.jpg DSC07137.jpg

石鳥居を見終えたので、バイクの場所まで
再び山登り。はぁ、はぁ、はぁ・・・・

DSC07139.jpg
雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、910年前から
鎮座している石鳥居、見学完了。

tsubo_makube.jpg tsubo_iimono.jpg

ぼちゃ体型も良いもんだー。
nice!(30)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

大将軍杉 [Z900RSと1000km以上]

8月、隼駅祭りに行った際に立ち寄った場所。

DSC06293.jpg
DSC06291.jpg
近くに駐車。

DSC06295.jpg
まさにたたずまいからして
大将軍。

DSC06298.jpg
大将軍杉説明(最初の看板となんか違うけど):
文和2年(1353)、丹波国佐治山垣城主 足立還政の子、足立藤和が
訳あって山垣からこの地に来て隠棲したが、自分より先に仮住まい
をしていた藤原正司がいたことを知った。

藤和は正司が自分の遠祖と同性であることに因縁を感じ、正司の墳墓
を崇拝し「大将軍」と尊称した。杉の木をそばに植えて神木として崇め
これが現在の「大将軍スギ」に成長したと伝えられている。

DSC06307.jpg
スギのたもとには祠が。

DSC06316.jpg DSC06315.jpg
DSC06314.jpg

樹勢は今なお旺盛。

DSC06325.jpg ゲッター1

樹高はゲッター1と同じ大きさ。

DSC06323.jpg
幕府は滅んでも、この杉は永遠の「大将軍」
なんだろうな。と思いつつ見学完了。
nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

カントリーマアム びわ [お土産]

千葉なお土産。

DSC_9327.jpg
PA050043.jpg
道の駅 三芳村にて購入。

DSC_9328.jpg
16個入り864円(軽)。

DSC_9331.jpg
カントリーマアムにほのかなびわ味。
甘さ控えめ、意外にあうな。

DSC_9332.jpg
完食ッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

=====朝食=====
PA050045.jpg
BINGバーガー食べようかな。
と思ったけど、営業は11:00から。

この時はマザー牧場のひつじイベントが
12:00からだと思ったので、無理と判定。


PA050060.jpg
道の駅内併設の土のめぐみ館にて惣菜購入。
惣菜はすべてテイクアウト扱い、360円(軽)。

PA050058.jpg
青い空と里山を見ながら食事。
関東特有の濃いいなり寿司。

PA050063.jpg
完食ッッッッッッ!!!!!!
nice!(28)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

10%増税後、一発目給油 [Z900Rルート記録と小ネタ]

千葉場所、給油記録。

2019年度
給油回数:59
平均単価:150円/ℓ
給油量:728.99ℓ
総計:109,631円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
9.43L 151円 1424円 千葉市 千葉県

PA050002.jpg
前の週、同じ千葉県の船橋市(ENEOS)で147円/Lだったので
増税効果は+4円/L。(共にTカード使用)

=====東京湾フェリー利用者 2割減=====
台風15号の影響との事(参照)。

PA050075.jpg
神奈川の人に特にお勧めしたい東京湾フェリー。

確かに、アクアラインよりちと高いけど

PA050038.jpg
鴨川スカイライン・房総スカイラインただ。
何回ローリングしてもタダ。

PA050049.jpg
ローリングの後はビンゴバーガー。
きっと、これらでフェリー代の元は取れる気がする。

=====道の駅 三芳村=====
PA050044.jpg
天高い三芳村。

PA050046.jpg
Halloween。

PA050047.jpg
HARLEY、YAMAHA、SUZUKI、YAMAHA
ん、あれっ、なんか足りない。
しかもYAMAHA 2回出ているし。

PA050051.jpg
仮面ライダー。
石ノ森章太郎先生サイン入り。

PA050064.jpg
桜も咲いていたり。
まさに、 秋満開な南房総。
nice!(28)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。