SSブログ
Z900RSとちょっとお出かけ ブログトップ
前の20件 | 次の20件

秩父発明神社 [Z900RSとちょっとお出かけ]

皆野町にある神社。

DSC04406.jpg
DSC04401.jpg
駐車場に到着。

DSC04403.jpg
本殿へ。

DSC04404.jpg
秩父 発明神社の由来:
平成十三年十一月二十五日。

発明神社代表 豊澤豊雄先生の認証書の
交付を受け誕生。日本古来から先人で
創造力、発明力で世の為人の為に尽く
した二十人の方々を神として祀る。

また、発明によってこの過疎地の秩父を
発展させる意味合いもあるとの事。

DSC04410.jpg
ご本尊様と二十人の神の方々。
聖徳太子、柿右衛門、関孝和、平賀源内・・・
・・・竹下登(?)。

DSC_8324.jpg
あれっ!キテレツ斎様が居ない。
居る訳ないか。

DSC04410-1.jpg
神主さんの隣に居る人が豊澤豊雄さんかな?

本殿の他にも

DSC04412.jpg
鐘撞堂(?)。

DSC04413.jpg
ぼ、ボンベ。

DSC04415.jpg
オブジェ?じゃなくきっとすごい発明品。

DSC04417.jpg
平成十三年から過疎の秩父は平成三十一年では
余計・・・現実は厳しいなと思いつつ見学完了。
nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

城峰山 [Z900RSとちょっとお出かけ]

群馬県境にある山。

DSC04303.jpg
まだ、冬っぽいから大丈夫でしょう。

P3020026.jpg
林道城峰1号線を走り

DSC04301.jpg
到着。早速、山頂へ。

DSC04307.jpg DSC04308.jpg

はぁ、はァ、ハぁ、ハァ・・・・
山頂まで500m。意外ときついぞ。

DSC04310.jpg
展望台見えたー!

DSC04311.jpg
山頂到着。

DSC04313.jpg
城峰山 標高 1037.720M。
1000m超えていたとは!意外に高い。

DSC04314.jpg
一等三角点のある山:
明治21年陸地測量部が新設され、日本の基本図として
1/50000地形図を作成するにあたってその骨格となる
三角網を設定するために造られたとの事。

埼玉県内には一等三角点が11箇所設置されており
山岳地帯では三宝山、雲取山、堂平山、物見山、
城峰山の5ヶ所。

必ずしも山頂=一等三角点ではないみたい。

DSC04315.jpg
1037mからさらに上の景色を見る為展望台へ。

DSC04322.jpg DSC04324.jpg

ガスっているけどすごい見晴らし。
空翔(と)んだ気分になったり。

DSC04332.jpg
もと来た山道を下りバイクの元へ。

P3020031.jpg
バイクを停めた場所の近くにはトイレもあったり。

P3020032.jpg P3020033.jpg

雨水の手洗い場。
山ならでは知恵なのかも。

DSC04334.jpg
千葉では体験できない標高1000m超が味わえる
埼玉の懐の深さを感じ見学完了。
nice!(31)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

大野神社 [Z900RSとちょっとお出かけ]

鴻巣市にある神社。

DSC04277.jpg
DSC04275.jpg
参拝者用の駐車場へ。

DSC04280.jpg
大野神社 本殿。

DSC04281.jpg
大野神社の由来:
昔は氷川神社と名乗っていたとの事。
天慶元年(938)に、嵯峨天皇の末流の渡部仕が大己貴命の
託宣によってこの地に社を造営した。天永元年(1110)に
沼に沈んでいた阿弥陀像を引き上げ、正嘉年中(1257-59)
の干ばつには雨を降らせ、延元二年(1337)には疫病を退散
させるなど様々な奇跡を起こしていったと言う。

DSC04297.jpg
奇跡にあやかるため本殿に参拝。

DSC04284.jpg
入試合格祈願もあったり。

だけど、この神社の本性は・・・・

DSC04283.jpg

絵馬の内容も5×20コンサートの物ばかり。

DSC04282.jpg
その願い叶う・・・かも。

アニメの聖地と違って物欲が直接
出ているのが面白い気がしたり。
後、二年しかないからファンも必死なんだろうな。

DSC04286.jpg
おみくじがあったので引いてみる事に。

DSC04287.jpg
小吉と微妙だったけど、おみくじの神様の
言葉の中に"嵐"とあるので自分の中では大吉。

DSC04299.jpg
転売ヤーに当たらないでちゃんとファンの人に
当たって欲しいなと思いつつ見学完了。
nice!(31)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

成田山上陸地 [Z900RSとちょっとお出かけ]

2019年 1月、千葉県内を走った際に立ち寄った場所。

DSC03459.jpg
成田山は平将門の乱を鎮めるために
贈られたお不動様を祀った場所だった
ことが分かったり。

DSC03456.jpg
駐車場に到着。
早速、お不動様の元へ。

DSC03462.jpg
お不動様発見。

DSC03469.jpg
成田山上陸の地。

DSC03466.jpg
神々しいお不動様。

jouriku.jpg
海から色々と千葉に上陸しようとやってきたが
上陸できたのはお不動様ただ一人。

DSC03472.jpg
帰りがけ、鳥居を出た所で地元の方と会話。
バイクでここに来る人は珍しいらしい。

・今の次期、ヒラメが釣れるよ(生き餌ですぐ釣れる)。
・このお不動様の場所は台風が来てもゴミだらけにならない。
・東日本大震災でここだけは津波が来なかった。
・近くの蓮沼では大震災の津波を見に行って波にさらわれた
  人が多数いたとの事。尚、遺体は何故か山の中で発見。
  (津波の恐ろしさを感じたり・・・)

DSC03476.jpg
成田山があるからこそ、千葉は聖なる地になっている
かもしれないと思いつつ見学完了。

成田山は観光客数NO2(参照のP10)。
nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

亀甲山 東光寺 [Z900RSとちょっとお出かけ]

春の花に誘われて・・・

DSC03819.jpg
DSC03813.jpg
駐車場に到着。
誘われた春の花とは

DSC03837.jpg DSC03815.jpg

桜。
しかも早咲きの河津桜じゃなくソメイヨシノ(多分)。
いや、もしかしたら河津桜かも。

DSC03823.jpg
桜のご縁もあったので本堂へお参り。

DSC03824.jpg
ざっくざくにゃ。

DSC03825.jpg
(私は全然関係ないけど)水子地蔵様。

DSC03827.jpg
本堂。扁額の字がシブイ。

DSC03829.jpg
天井画も良いな。
これだけでも春な感じ。

DSC03830.jpg
お寺入口近くの掲示板。
微笑みはやさしい心に咲く花である。
仕事中も咲かせたい花だな。

DSC03834.jpg
陸軍輜重輸卒櫻井廣之墓。
日露戦争の時、奉天で病死してしまった兵卒さんの墓。
大将とか中将ではなく一般兵卒の墓がでかでかと
あるのは珍しいかも。

DSC03838.jpg
桜も咲いたし、春は近いなと思いつつ
見学完了。

あとは杉花粉だけかな。
nice!(32)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

館山砂丘 [Z900RSとちょっとお出かけ]

館山CCの駐車場すぐ近く。

DSC03790.jpg
いきなり駐車場に到着。

DSC03791.jpg
ドクウツギの汁は猛毒

甘く「おいしい」と感じているうちに
苦しみ最後には死に至ることもある
猛毒の実。

P2040001.jpg
こんな感じになるのかな。
しかし、どうやって甘くておいしいと
分かったんだろう。


DSC03792.jpg
折角なので頂上へ。

DSC03794.jpg
いつも東京砂漠に通っている自分にとって
このくらいの砂漠どおってことは・・・

DSC03796.jpg
草の方へショートカット。
坂道好きの人には怒られるかも。

DSC03800.jpg
頂上到着。

DSC03801.jpg
裏側にも別のコースが。
スキー場みたいだ。

DSC03805.jpg
ソリとかはないので走って降りることに。

DSC03807.jpg
走って降りるだけでも楽しい~。

DSC03809.jpg
館山の壁、制覇完了っ。
nice!(30)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

大日堂 [Z900RSとちょっとお出かけ]

君津市怒田にあるお堂。

DSC03516.jpg
DSC03513.jpg
到着。早速、大日堂へ。

DSC03517.jpg
階段を登り

DSC03542.jpg
大日堂に到着。

DSC03535.jpg
由来:
宝暦十年(1760)、旧亀山村滝原不動の建物を
移築した物。尚、創建は18世紀初頭と推定
される。

DSC03537.jpg
こちらがご本尊様。
厨子とか見事な彫り。

だけど目的はご本尊様ではなく・・・・・・

DSC03529.jpg
こちら。

DSC03532.jpg
大蛇呑禍。
怒田の大日如来の大蛇の縁起を源に之を造る。
怒田の大日如来縁起はこちらに詳しい(参照)。

DSC03530.jpg
桜の樹でできた迫力ある大蛇。

DSC03540.jpg
大蛇の隣にあるお賽銭箱には鏡割り用の餅が。
大蛇を見ながら鏡割りっ!

DSC03545.jpg
蛇は金運の使者ともいわれているので
正月から大蛇・・・これは大金持ちに
なる予感しかない!と思いつつ見学完了。
nice!(30)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

弘行寺 [Z900RSとちょっとお出かけ]

睦沢町にあるお寺。

P1060037-1.jpg
マン。

DSC03508.jpg
道の駅 睦沢から(バイクで)すぐ近く。

DSC03497.jpg
駐車場へ。

DSC03498.jpg
年一回しか御開帳しないご本尊様。

DSC03502.jpg
本堂で初詣。
といっても今回の目的はむしろ・・・

DSC03506.jpg
11時から開店のカフェへ。

P1060035.jpg
お水の下にあったコースター。
し、シブイ。

P1060037.jpg
数分後、梵字ラテ到着。
クッキーの中にはおみくじが入っていると言う。

P1060039.jpg
中、中吉。微妙。
愛情:単なる親切を誤解されないように
うっ、結構どぎつい。

P1060038.jpg
チーズケーキも到着。
甘味セットになり600円(税込)。

P1060040.jpg
完食ッッッ!!!

梵字を飲んだと言うことは煩悩が払われたと言うことかな?

しかし、奥さん綺麗な人だったな。
やっぱり徳の高い方には徳に見合った
方がお嫁さんになるのかな?
徳が高くなれば自分もウヒョヒョヒョ。


むしろ、梵字を飲んだことでボン悩が増幅されてしまった。

DSC03509.jpg
カレーもあるよ。梵カレー(どこかのお寺でやっていた気も)
になるのかな。

DSC03505.jpg
徳がすでにマイナスの自分はどんな行いをしても
徳がプラスになって高くなることはないだろうな
と思いつつ見学完了。
nice!(28)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

新春 銚子鉄道の旅 [Z900RSとちょっとお出かけ]

イルミネーション列車見られる~がきっかけだったり(参照)。
今、よく見たら2年前のページだった。

DSC03368.jpg
犬吠駅に到着。
駐車場できたんだ!

DSC03371.jpg
切符を買おうとしたら営業時間外中。
列車の運転士に運賃を支払うとの事。

DSC03377.jpg
06:36 銚子行の列車がやってきた。

DSC03379.jpg
車内は大正風。

DSC03406.jpg DSC03380.jpg

中吊りや看板も大正風。

DSC03411.jpg
尚、列車運賃の精算方式はこのような形に
なっているのでとりっぱぐれは無いと言う。

先頭ドアから降りる際、運転士さんも一緒に降りて
運賃を手渡し (犬吠駅~髪毛黒生駅 240円)。

DSC03402.jpg
髪毛黒生に到着。
しかし、この標識だと隣の駅がなんだか
分かりにくい気も。

DSC03387.jpg
キングボンビー。

DSC03390.jpg
年賀状。

DSC03393.jpg
初詣ではなく発毛で。

DSC03404.jpg
07:07 外川行の列車到着。

プラットフォーム向かいに居る方はほとんど
外国人。行きの列車に乗った時も自分以外は
外国人。銚子も色々変わっているみたい・・・

DSC03414.jpg DSC03416.jpg

関東最東端の駅やロズウェル駅を通過し

DSC03419.jpg
07:17 犬吠駅に到着。

DSC03424.jpg
あっ、こんな所に正月飾りが。

DSC03427.jpg
新春、銚子鉄道の旅無事完了。
nice!(30)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

沼尾神社 [Z900RSとちょっとお出かけ]

2月上旬、茨城に行った際に立ち寄った場所。

DSC07905.jpg
DSC07904.jpg
無理矢理駐車。
見学は短時間。本殿の方へ。

DSC07907.jpg
ゆ、ユキー。「これ、茨城なんだぜ」

この約6ヵ月後、関東では40℃を記録することに・・・

DSC07909.jpg
本殿の隣には神木の大けやき。

DSC07910.jpg
沼尾神社と大けやき:
鹿島大神を勧進して建立したとの事。
昭和二十七年には宗教法人となる。
けやきは、樹齢七百年。
昭和四十八年(まだ生まれていない)、鉾田町指定文化財。

DSC07911.jpg DSC07913.jpg

さすが、樹齢七百年。
寒くても、枝ぶりが立派。

DSC07916.jpg
こちらは本殿。
扁額も立派。

DSC07918.jpg
七百年の大けやき様のパワーを貰い見学完了。

猛暑と極寒を選べと言われたら・・・
バイク乗るなら猛暑の方が良いかな。

nice!(33)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

高滝ダム [Z900RSとちょっとお出かけ]

1月、Z900RS納車後に立ち寄った場所。

DSC07716.jpg
IMG_3020.jpg
いつもは、お隣のマッ缶公園にしか行かないけど・・・

DSC07709.jpg
たまにはダムへ行ってみることに。

DSC07715.jpg
高滝ダムの目的:
・洪水調節。放流をして調整するとの事。
・流水の正常な機能維持。河川を綺麗に保ち、農業用水を安定供給。
・水道用水の確保。船橋の水もここから来ているのかな?

DSC07712.jpg
時期が時期なだけにカチカチ。
本日(7/14)の気温を考えると・・・うらやましい。

DSC07719.jpg
小湊鉄道~。

DSC07723.jpg
ダム記念館へ。

DSC07722.jpg
ダムカードは「持っていけ」形式。

DSC07726.jpg
ダムカードGET。

DSC07727.jpg
MAX COFFEEで使用されている水も実は、ここで
取水された水を使っているのかも。と思いつつ
見学完了。
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

決戦発坂峠 [Z900RSとちょっとお出かけ]

今年1月、納車翌日にお出かけした際に立ち寄った場所。

DSC07760.jpg
天正17年6月6日、御宿に上陸した里見勢1500騎は
夕刻、軍を2分し、3百人を坂水寺の下を経て東に
迂回させた。

物見によるこの報告を受け、萬喜城主 土岐頼春公は
里見勢の挟み撃ちを避ける為、妙見大菩薩を祈り、
全軍の峠越を伝える。

旗建山で野営、翌朝発坂峠で里見を待つ。
翌7日激突。里見の死者190人。
里見は館山に逃げ帰る。

萬喜城土岐軍大勝利の場所。

DSC07757.jpg
駐車場に到着。

DSC07763.jpg
御堂っぽい建物が。

DSC07765.jpg
DSC07761.jpg
御堂の中の像とその説明。
萬喜城にゆかりの深い妙見様との事。

DSC07759.jpg
ここは里見軍と土岐軍の決戦だけでなく
(太平洋戦争時代)米軍との決戦地として
想定されていた場所。

DSC07770.jpg
トーチカあるかな?とトンネルの上を
目指したけど、行けなさそうなので断念。

DSC07773.jpg
この時は梅が咲き始めた季節だったな・・・

DSC07775.jpg
何気ない(国道465号線)旧道の峠だけど、
"房総と日本に於ける天下分け目の峠"
と言う事実に驚きつつ見学完了。
nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

利根川河口堰 [Z900RSとちょっとお出かけ]

2018年2月の上旬、茨城をちょっと旅した時に立ち寄った場所。

DSC07831.jpg
DSC07830.jpg
駐車場に到着。

DSC07834.jpg
早速、ダムカードを。

DSC07842.jpg
ダムカードGET。

DSC07837.jpg DSC07835.jpg

展示室。
ボタン押し放題!気分はダム管理人。
ダム管理主任技術者と言う試験もあるらしい

DSC07845.jpg
ダムを見に。

DSC07848.jpg
とっても解放感のある風景。

DSC07850.jpg DSC07851.jpg

調節門扉。
どう見ても水門。

DSC07858.jpg
形式 可動堰だけどダムな場所見学完了。

可動堰でダムカードと言うことは将来的には
諫早湾干拓潮受堤防とかでもダムカードが
配布される日が来たりして。

nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

塙不動尊 [Z900RSとちょっとお出かけ]

阿見町にある不動尊。

DSC08216.jpg
DSC08240.jpg
日暮れ直前。到着。

DSC08218.jpg
早速、中へ。

DSC08219.jpg DSC08223.jpg

本堂ではなく不動堂。

DSC08236.jpg
陸軍歩兵伍長 舘野桂治さんの碑。

DSC08237.jpg DSC08225.jpg

今回のメイン。
塙不動尊のタブノキ。

DSC08229.jpg DSC08233.jpg
DSC08232.jpg DSC08235.jpg

幹の部分は空洞だけど、まだまだ樹勢もあったり。
タブの木はべニヤや家具でも使われるらしいので
木目は綺麗。

DSC08241.jpg
空洞の部分は物悲しいけど、樹勢もあり、町指定の
天然記念物なのでベニヤになることはないだろう
と思いつつ見学完了。
nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

あらいやオートコーナー [Z900RSとちょっとお出かけ]

国道51号線沿いにあるオートパーラー(でいいのかな?)

DSC08198.jpg
駐車場に到着。

DSC08199.jpg
お店の外観。
ここの名物は弁当。

早速、中へ。

DSC08201.jpg
自衛官募集ッ!
も、萌えー。

DSC08204.jpg
ぷ、ぷよぷよ(故障中)。

DSC08208.jpg
あったー。弁当自販機。

DSC08206.jpg DSC08207.jpg

焼肉弁当、300円(税込)を購入。

DSC08209.jpg
自販機のラインナップを見ると
汁ものが欲しくなるけど、故障中。

DSC08210.jpg
国産豚の焼肉弁当。
さすが、国産。ひとあじ違う。
(量、少ないけど・・・)

DSC08211.jpg
完食ッ!

CA3I0034.JPG
昭和の香りに浸りながら見学完了。
nice!(30)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

歩崎観音 [Z900RSとちょっとお出かけ]

かすみがうら市にある観音様。

DSC08162.jpg
DSC08160.jpg
近くの森林公園に駐車。
早速、観音様へ。と・・・

DSC08190.jpg DSC08192.jpg

参道から入るといきなりあったー。
由来は書いていないので不明だったり。

DSC08186.JPG DSC08164.jpg

こちらは本堂。
真如苑さんの拠点も兼ねているぽいので
多分、お寺かな?

DSC08169.jpg
映画「米」の記念碑。
記念碑の形も「米」ぽい気もしたり。

DSC08171.jpg
きっと映画で使われたのではと思わせる社。
(昭和32年の映画なのでわからん)

DSC08172.jpg DSC08174.jpg

こちらはお寺の敷地内にある展望台。
行方台地や天王崎、鹿島工業地帯まで
見る事が可能との事。

あっ、観音様の由来も書いてあった。
真言宗のお寺だったみたい・・・。

DSC08175.jpg
これは多分灯台かな?

DSC05232.jpg
北陸で見た、これにそっくり(参照)。

DSC08176.jpg
展望台へ。

DSC08178.jpg
行方台地や天王崎は見えるかな?
と思ったけど普段の行いが悪く。

DSC08196.jpg
左隣に停まっていた、父子の会話で
(「お父さん日本人が一位、二位だよ」)
羽生と宇野がメダルを取ったことを知ったり。

展望は悪かったけどメダルの色は良かったな
と思いつつ見学完了。
nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

無量寿寺 [Z900RSとちょっとお出かけ]

鉾田市にある浄土真宗本願寺派のお寺。

DSC07920.jpg
DSC07919.jpg
駐車場に到着。
早速、本堂の方へ。

DSC07924.jpg
無量寿寺の説明:
親鸞上人は3年程滞在していたとの事。
その後は弟子の順信房が継いだとの事。
重要文化財「拾遺古徳伝」を所有。

なんと、あの教科書にも載っている
「拾遺古徳伝」を所有しているとは!

DSC07926.jpg
はぁ、ハァ・・・階段を登り本堂へ。

DSC07927.jpg DSC07929.jpg
DSC07944.jpg

山門・鐘楼堂・本堂。
いずれも茨城県指定文化財。

DSC07939.jpg
本堂の欄間。
さすがに千葉の飯縄寺(参照)よりは
若干劣るけど立派な彫刻。

DSC07942.jpg
ただ、この屋根の卍マークはかなりカッコいい。
思わず見とれてしまったり。

DSC07933.jpg
DSC07947.jpg
親鸞と言うと"北陸"のイメージがあるけど
"茨城でも布教していたんだ"と思いつつ
見学完了。
nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

神栖中央公園 [Z900RSとちょっとお出かけ]

神栖市市役所の近くにある公園。

DSC07885.jpg
DSC07883.jpg
駐車場に到着。
早速、左側に見えている展示物へ。

DSC07890.jpg
桜花11型。

DSC07887.jpg
2015年に上映された「サクラ花」と言う映画の機体。
「サクラ花」は海軍神之池基地(参照)で操縦訓練が
行われていた特攻機・桜花を題材にした作品。

DSC07894.jpg
劇中で使用されていた軍服。

DSC07901.jpg DSC07898.jpg

逆サイドには一式陸上攻撃機(一式陸攻)。

DSC07900.jpg
良く見ると桜花搭載済み。

DSC07902.jpg
特攻機に「桜花」と言うネーミングをしてしまう
センスは凄いな!(切羽詰まっていたんだろうな)
と思いつつ見学完了。
nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

神善寺 [Z900RSとちょっとお出かけ]

波崎にあるお寺。

DSC07862.jpg
DSC07860.jpg
お寺さんの前に到着。

DSC07861.jpg
色々と指定のお宝がたくさん・・・

DSC07871.jpg
本堂。南無大師遍照金剛の文字が。
(真言宗智山派のお寺)

DSC07865.jpg
色々お宝があるけど、来た理由はこれ。

DSC07864.jpg
波崎の大タブ。樹齢約千余年。

DSC07869.jpg DSC07867.jpg

で、でかい。
おまけに"触手"と言ってしまいそうな
大迫力の枝。

DSC07879.jpg
ふと地面を見ると・・・幹(枝?)が!

DSC07866.jpg
きっと大寒波による雪の影響で折れたんだろうな。

DSC07881.JPG
樹齢千余年でも今年の大寒波は身に堪えて
しまったのでは?と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

ドン・ロドリゴ上陸地 [Z900RSとちょっとお出かけ]

千葉の端っこ御宿町。

DSC07778.jpg
時は慶長14年(1609年)、フィリピンからメキシコへ
帰る途中、沖合で船が座礁し(座礁した船から)
ロドリゴ一行が上陸した場所との事。

DSC07777.jpg
駐車場に到着。

DSC07779.jpg
透き通る青い海。

DSC07780.jpg
海沿いの説明書き。
岩村田の村人は317名の乗組員を暖かく迎えたとの事。

20150207_1147.jpg DSC03400.jpg

ディアナ号と言い、ナヒモフ号と言い
日本の漁村の人は本当に船乗りに優しい。

DSC07782.jpg
スペイン語でも説明が・・・・読めないけど。

DSC07787.jpg
上陸地の崖下にある砂浜。
"降りてみたいな"と思ったけど

DSC07783.jpg
立ち入り禁止。

DSC07784.jpg
これも立ち入り禁止の看板だけど
男子便所のマークが!

DSC07791.jpg
ドン・ロドリゴさんが上陸した時と
変わらず外房の海は綺麗なんだろうな
と思いつつ見学完了。
nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク
前の20件 | 次の20件 Z900RSとちょっとお出かけ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。