SSブログ

銀杏木の大イチョウ [Z900RSと1000km以上]

今年のGW、下北半島に行った際に立ち寄った場所。

DSC09574.jpg
DSC09559.jpg
大イチョウの前に到着。

DSC09563.jpg
大イチョウの由来:
諸国巡錫中の旅の僧がこの地にたどり着いて
病に倒れ道端に立て置いた杖より根付いて
大樹になったと言う。
(元亀年中 1570-72年)

イチョウのこずえに金色のしめ縄が掛かったので
この地に金七五三(かなしめ)神社が請された。

昭和二十九年の台風十五号で二十メートルほど
折れてしまったとの事。

DSC09569.jpg
金のしめ縄。

余談だが、「この樹に掛かっていたのは、金のしめ縄ですか。
銀のしめ縄ですか。それとも普通のしめ縄ですか?」
とか思ってしまったり。

DSC09567.jpg
この辺が台風十五号で居れた部分なのかな?

DSC09575.jpg DSC09565.jpg

部分部分折れているけど、まだまだ元気っ。

DSC09571.jpg
台風に打克った強いイチョウを見て
「男子たるもの、斯あるべし!」
と思いつつ見学完了。
nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 28

コメント 6

1km-diver

銀杏の木材は、まな板に最適だそうで。
色は真っ白、木目はすっきり、包丁がわずかに食い込む柔らかさ・・・・・
by 1km-diver (2018-08-25 20:16) 

てるてる

ところで、金のしめ縄は誰が掛けたんでしょうか?銀杏だけに銀にしておこうというシャレっ気が欲しかった様な( ´∀`)
by てるてる (2018-08-26 07:54) 

HIRO

こんにちは。
 < 旅の僧が、立てて置いた杖が
特定外来種…(大違)

下北と言えば、ジーザス@ばく◯ん!!
青森県新郷村戸来までワープ(爆)
by HIRO (2018-08-26 11:04) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>1km-diverさん
乳房と呼ばれる枝もたくさんあるのに"まな板"とは!じゃない
ですね。イチョウの木材は硬いからこそできるまな板ですね。

>てるてるさん
金のしめ縄はきっと病の倒れた旅の僧が。昔は銀本位制だった
ので銀だと高くついたり(笑)。でも、普通のしめ縄の様な気も。

>HIROさん
確かに今の時代で言うと、国内外来種になりますね。キリストの
墓は下北半島から結構遠いと言う。道も険しいですよ~。
by tai-yama (2018-08-26 23:24) 

yamatonosuke

下北半島はいつか行ってみたいところです。
もちろん雪のない季節に(^^♪
by yamatonosuke (2018-08-27 15:31) 

tai-yama

>yamatonosukeさん
コメントありがとうございます。
下北半島良いところですよ。むつ市街以外はガラガラですし。
まだ、恐山とか行っていないのでその内行く予定。
バイクじゃなければ雪の季節も良いかも。
by tai-yama (2018-08-28 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。