SSブログ
ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

大久保の風穴 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

Google mapsに載っていた場所。

kazaana.jpg
場所はココ。

DSC07208.jpg
オンロード車で行くには非常に怪しい道に到着。

目的地まで、700mちょっとの場所。
過去の経験上、退避場がある先に行くのは非常に
危険なケースが多いのでここから徒歩。

DSC07210.jpg IMG_4871.jpg

うむ。正解だった。
でも、ロードバイクでも行ける人は行くんだろうな・・・・。

DSC07209.jpg
この道は大久保林道との事。

IMG_4867.jpg
風穴に到着。

DSC07214.jpg
と思ったらさらに上にあるらしい。

DSC07215.jpg
倒木の下を潜り抜け目的地へ。

IMG_4863.jpg
DSC07217.jpg
今度こそ、到着。
でも・・・・くさりが無い。

入り口まで登ろうかと思ったけど、水は流れているし、
コケは生えているし、バイクブーツだし。

さすがにきびしいので"勇気ある撤退"。

DSC07222.jpg
あとちょっとだったのに。残念。

鎖、設置してくれないかな・・・・・。
nice!(25)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

飯岡灯台 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

新年、初乗りに行った時に立ち寄った所。

DSC06067.jpg
駐車場に到着。

DSC06069.jpg
とっても風光明媚な所。

DSC06075.jpg
DSC06074.jpg
あった。

DSC06088.jpg
近くの展望台から。
小さいけど、これだけ見通しが良いなら目立つかも。

DSC06073.jpg
飯岡町(現、旭市)は沖縄と友好交流しているとの事。

DSC06071.jpg

悔いなき人生



少年時代は親を喜ばし
中年時代は先輩を喜ばし
高年時代は社会世間に喜ばれて
あの世には手ぶらで行く






あっ、自分は誰も喜ばしていない・・・・・。


灯台の近くにはこんな像も。
(飯岡町はちばてつやさんが育った町)

DSC06083.jpg
ジョー。

DSC06084.jpg
力石。

DSC06085.jpg
明日に向かって、打つべし、打つべし。

DSC06090.jpg
DSC06072.jpg
明日はどっちだ!
nice!(28)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

長福寺の槇 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

千葉県指定天然記念物。
道路脇の案内標識につられて行ってみた。

DSC06608.jpg
到着。

後ろにある杉もなかなか立派だったので
近くに行ってみることに。

DSC06615.jpg
すげー。高すぎ。

DSC06609.jpg
お寺の山門。

DSC06610.jpg DSC06611.jpg

仁王様も居るよ!

DSC06622.jpg
DSC06624.jpg
山門の近くに、槇の木が・・・・。

DSC06623.jpg
説明書き一部抜粋:

源頼朝公がここを訪れた時に、このマキに筆を掛けたとされ、
「筆掛けの槇」と呼ばれています。
伝説の古木ではありますが、今なお樹勢は衰えず、樹高12m、
目通幹囲4.8mと言う巨姿から、いつの頃からか、里人によって
このような古い時代からの木とみられるようになったものでしょう。

ん、なんだろう違和感が。 まぁいいか。

DSC06620.jpg
こちらは本堂。

DSC06617.jpg
欄間の部分が"波の伊八"の作品。

DSC06619.jpg
いすみ市の全体の説明。
西洋芸術文化「新しき萌芽」発進の地との事。

要約:
・ゴッホは葛飾北斎の影響を受けている
・葛飾北斎は波の伊八の影響を受けている
・波の伊八の作品はいすみ市にたくさんある。

よって、いすみ市は西洋芸術文化の発信地である。
おおー。なんだろう、迫力のある説明だ。納得。

DSC06625.jpg
印象派原点の地、見学完了。
nice!(23)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

名熊の二本杉 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

いすみ市指定有形民俗文化財。

DSC06600.jpg
到着っ。

DSC06601.jpg
なんと、この杉は源頼朝公が地面に刺した
箸が成長したものとの事。

箸って成長すると杉の木になるんだ・・・。

DSC06603.jpg
鳥居辺りから見ると一本に見えるけど、

DSC06602.jpg
DSC06604.jpg
近づくと二本に・・・・見えなくもないかな。
いや、看板に"二本"と書いてあるので二本。

DSC06605.jpg
部分的に枯れている所もあるけど、青々としている
部分もあるので大丈夫かな。

DSC06607.jpg
見学完了。

もしかして、この木の根元を掘ったら、頼朝公が
使った弁当箱が出てきたり・・・。
nice!(23)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

九十九里の青いポスト [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

九十九里に青いポストができたらしい。(参照)

DSC06588.jpg
到着。
海の駅 九十九里。

DSC06589.jpg
店の隣にバイク置き場があった・・・・
次、来た時はこっちに停めよう。

DSC06591.jpg
あった。青いポスト。
"九十九里の青い空や海をイメージした"らしい。
あいにくの天気だったので・・・・・。

IMG_4657.jpg
はがきも売っていたので3枚購入。
折角なので年末年始のJAF PLUSの懸賞に応募することに。

IMG_4659.jpg
投函ッ。
GoPro HIROか吉野家コラボ牛丼が当たりますように・・・・。

DSC06592.jpg
海の駅に入ると、鰯ッ。
たくさん泳いでいる~。

DSC06596.jpg
いわし資料館なるものが。
うーん。いいケツしている~と言うかフル○ン。

DSC06594.jpg
おっ、この着物カッコいい。

DSC06595.jpg DSC06593.jpg

船の模型とか。
なかなかリアルな造り。

なんだろう?この資料館。
と思ったら、2004年に爆発して閉館になった
"九十九里いわし博物館"の後継施設だった。(参照)

DSC06597.jpg
館内見学完了。

近くにある麻雀博物館も復活しないかな。
nice!(23)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

大黒山展望台 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

鋸南町にある展望台。

DSC06517.jpg
駐車場に到着。

DSC06520.jpg
登山口へ。

DSC06521.jpg
展望台まで徒歩(階段登り)10分と書いてあった・・・・。

DSC06524.jpg
DSC06526.jpg
醍醐新兵衛さんのお墓。
浜名主、捕鯨のまとめ役。

お墓の隣には狂歌の碑。

いさなとる 安房の濱辺は 魚篇に
京といふ字の 都なるらん





"鯨"と言う字を分解して、鯨が獲れた時、浜辺は"京(京都)"の様に
にぎやかだったと歌っているらしい。

IMG_4636.jpg
岩牢跡。
直訴した名主を見せしめに閉じ込めた牢獄。

千葉って直訴が多かったのか・・・・
昔から為政者がダメな土地なのかも。

DSC06531.jpg
さらに階段を登る。

DSC06535.jpg
展望台到着。

DSC06534.jpg
元、勝山城なので展望台もお城っぽく。

DSC06539.jpg
大黒山だけあって・・・・大黒様。

DSC06542.jpg
波が穏やかな勝山漁港。

IMG_4635.jpg
帰り道。黒猫さん登場。
近づくと、山へと逃げて行った。

DSC_1319.jpg
大黒山巡り完了。


DSC_1318.jpg
ここら辺に居る鳥さんは結構動かないので、換算800mmを
持っていけば撮影チャンスだったのに・・・・残念。
nice!(25)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

鐘ヶ淵 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

国道127号線、君津市内みのわ運動公園内。
・・・・で良いのかな?

DSC06491.jpg
千葉県指定史跡。

DSC06482.jpg
到着。南の君津だけど、気温3℃。
寒むっ。

DSC06485.jpg
運動公園内の池でアヒルさんが食事中。
カメラを向けると、逃げて行った。

DSC06494.jpg
鐘ヶ淵に到着。

DSC06495.jpg
DSC06498.jpg
鐘ヶ淵の隣には弁天堂が。

DSC06501.jpg
なんでも願いがかなう。

DSC06496.jpg
DSC06502.jpg
由来とかなかったけど保存樹木のタブノキ。
結構大きい。

DSC06506.jpg
鐘ヶ淵の由来が。
・お寺の梵鐘が沈んでいるらしい。
・池の鯉や鮒をとると木の葉、鰻をとると蛇になる。
・銭を投げ入れると水が湧き上がる。
・池の水を使って酒造りが・・・・・

DSC06500.jpg
えええー。酒造り。
昔は綺麗だったのかな?

梵鐘だけでなく、原付とかも水没していそうな・・・・・。

DSC06509.jpg
見学完了。

DSC06488.jpg
運動公園内の梅。
さすがに、まだ早いようで・・・・・・
nice!(25)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

音楽と珈琲の店 岬 (2回目) [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

降雪警報も出ていたし空いているんじゃないかと・・・・
アリランラーメンも候補だったけど 11:00開店だったので断念。

DSC06551.jpg
DSC06548.jpg
10:40分ぐらい到着ッ。
バイク(自分だけ)の他、車3台ぐらい。

DSC06554.jpg
バイクは店の近くに停められるぽい。

待ち時間なしで店内へ。
混んではいたけどカウンター(節子さんの近く)に着席。

IMG_4642.jpg
チーズトーストを頼む予定だったけど、店内のPOP
にチョコレートケーキがおすすめとあったので
チョコレートケーキをオーダ。

いつも飲んでいる職場の珈琲とは一違う。と、
だけしかわからない味覚の引き出しのなさ。
(チョコレートケーキの甘さには丁度良いのかも)

IMG_4645.jpg
完食ッッッ!!!

直近だと、ゆうゆう散歩に出ていたらしい。加山雄三さんの写真が。
保田駅から歩いてきたのかな?結構距離あるぞ。
Ninja250の写真も。誰が乗っているんだろう?

DSC06552.jpg
店を出て、崖の先を見ると明鐘岬。
"行ってみたいな"となり周辺を探すと・・・・・

DSC06564.jpg
下に降りる階段発見。

DSC06560.jpg
DSC06561.jpg
おおー。これぞ、岬の岬。
歩きにくいけど。
そして釣り人が・・・・・。

DSC06565.jpg
探索完了。

この写真を見るとすごく良い天気に思えたり。
nice!(28)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

白山の大杉 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

12月の千葉ツーリングで立ち寄った所。

DSC05648.jpg
DSC05647.jpg
到着ッ。

DSC05649.jpg
看板の近くの杉も大きいけど違うみたい。

DSC05650.jpg
鳥居をくぐって本堂の方へ。

DSC05654.jpg
本堂到着。
だらだら登って3-4分ぐらい。

DSC05658.jpg
本堂の裏手。
あった。白山の大杉。

DSC05660.jpg
入り口の看板では樹齢数百年となっていたけど
こちらだと樹齢千年以上となっている。

年齢は杉に聞かないとわからないか・・・・(サバ読んだり)。

DSC05661.jpg
DSC05662.jpg
樹高約85m、根回り約7m、目通りの幹回り約6m。

これは、立派だ。
(自分の写真の腕では) 1ショットでは収まらない・・・・。

DSC05665.jpg
巨木参り完了。

巨木と言えば・・・・・(バルス)
前回より半減したみたい。
nice!(20)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

バイクで行く銚子電鉄の旅 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

たまにはのんびりとローカル路線の旅なんかを・・・・

DSC06138.jpg
君ヶ浜の駐車場に到着。

DSC06139.jpg
駐車場から600mぐらい(MapFanの情報)。
君ヶ浜駅に到着。

IMG_4563.jpg
駅長さんが・・・・・起きる気配なし。

DSC06140.jpg
大体、1時間に1本。

DSC06142.jpg
味のある駅標識。

DSC06146.jpg
千葉らしくソテツ。

DSC06147.jpg
銚子行きの電車がやってきた。
駅長さんは寝ていたので乗車券は車内で購入。

車内をちょっと拝見。

IMG_4572.jpg
銚子商業の生徒のおかげで現場復帰できたとの事。

IMG_4568.jpg
鉄道むすめは濡れ煎餅を食べている。

IMG_4576.jpg
金目焼きってなんだろう?

そうこうしている内に列車からアナウンスが、
「間もなく、笠上黒生・髪毛黒生~」

DSC06164.jpg
上り(銚子方面)。
笠上黒生かさがみくろはえ

DSC06153.jpg
キングボンビー。
でも、口の中にはお賽銭が・・・

DSC06155.jpg
DSC06168.jpg
下り(外川方面)。
髪毛黒生かみのけくろはえ

ここはアンファーがネーミングライツの権利を得た駅。

DSC06173.jpg
駅名も髪毛黒生に変更。

IMG_4573.jpg
このフサフサになると言う昆布切符欲しかった。
(髪の毛には困ってはいないけど)

DSC06158.jpg
他にも、踏切の部品とか

DSC06160.jpg
昔、使っていた客車(かな?)とか。

IMG_4575.jpg
これは、列車の標識かな?

DSC06180.jpg
外川方面の電車がやってきた。

IMG_4581.jpg
君ヶ浜駅でお別れ。

IMG_4583.jpg
駅長さんが・・・・・起きていたのかと思ったけど
「グー、グー」やっぱり寝ていた。

DSC06185.jpg
銚子鉄道の旅終了。

歩き含め大体1時間ぐらい。
料金420円ナリ。

笠上黒生駅は普通にバイクでも行ける(停めることも)できるけど
たまにはこういうバイクと電車のハイブリッドな旅も良いかも。
nice!(24)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

マンボウバーガー [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

熱血BO-SO TVで紹介されていたバーガー屋さん。

DSC05754.jpg
富津館山道路 富浦ICすぐ近く道楽園に到着。

DSC05755.jpg
道楽園内のManBouバーガーへ。

DSC05760.jpg
メニュー表。
ぶりテリバーガーを頼みたかったけど・・・売り切れ。
あんこうバーガーとさばサンドを頼むことに。1060円(税込)。

DSC05761.jpg
あんこうバーガー、あん肝入り。

あん肝は濃厚なんだけど、あんこうの白身がさっぱりし過ぎの様な・・・・。
がっつり食べたい人には物足りない気もするけど、カロリー気になる人には
丁度いいのかも。

DSC05766.jpg
さばサンド。カメラ近づきすぎた。
湯気でぼけ写真に。

DSC05768.jpg
メニュー表から。

さばの揚げものがなかなか。
ベースのソースはカレーだけど
これなら味噌でもいいな。

DSC05767.jpg
完食ッッッ!!!

DSC05769.jpg
次回は、いかメンチバーガーもしくはくじらバーガーかな。

DSC05830.jpg
同日、道の駅 三芳村にて。

DSC05839.jpg
ビンゴバーガーでもサバサンド。

千葉、サバサンド戦争勃発か?
nice!(22)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

道の駅 保田小学校 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

12月11日オープン。できたてほやほや。
廃校になった小学校を、そのまま道の駅に改装。

DSC05672.jpg
DSC05668.jpg
誘導され、二輪の駐車場へ。

DSC05673.jpg
百年続いた小学校だったらしい。

DSC05713.jpg
お、惜しい。もう少しで某バイクの聖地になったのに。

DSC05712.jpg
な、なんとテリー伊藤さんも花輪を!

DSC05678.jpg
道の駅 パネル展。
鋸南町のジオラマ制作風景が・・・・。

DSC05679.jpg
2階へ。

DSC05683.jpg
1年生から6年生までの教室が。
自分たちの時代では1年生だけで10数組とかあった気がしたけど。
少子化と過疎化か・・・・・。
少子化に貢献している自分が言うのもなんだけど。

DSC05685.jpg
1年1組の教室へ。

DSC05686.jpg
日直の下に"アイアイ傘"とか書いているヤツがいたなー。

DSC05687.jpg
机は綺麗だった。
落書きだらけの机も面白そうだけど。

DSC05691.jpg
休憩所なのかな。それとも宿泊施設もできるので
ここが宿泊施設になるのかな?

DSC05703.jpg
教室の外側はテラス。
廊下は走ってはいけない。

DSC05701.jpg
音楽室。もちろん床面はピカピカ。
スライディングタックルとか良くやったなー。
中学校の時は"バサロごっこ"も休み時間やった記憶もあったり。

DSC05702.jpg
入浴施設も。
やっぱり教室そのままの浴場なのかな?

DSC05711.jpg
小学校お約束の"二宮金次郎像"。

一通り見終わったので下校することに。

DSC05715.jpg
隣に見える白いバイクはHYOSUNG。
実物をみたのは初めて。ちょっと感動。

「何cc」とか聞いてみたかったな。
nice!(19)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

三石山展望台 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

8月に起きた、立ちゴケ事案の前に立ち寄った所。

DSC03099.jpg
元々は三石山観音寺に行く予定で・・・・。

DSC03101.jpg
DSC03104.jpg
16:30。すでに終了!
案内看板に15:55までと書いてあったけど、千葉だし
これは気のセイだろうと思って行った所、ダメだった。

DSC03106.jpg
三石山観音寺は無理なので展望台へ。

DSC03109.jpg
ハァハァハァはぁはぁはぁ、階段を登る。

DSC03116.jpg
三角点に到着。

DSC03113.jpg
DSC03119.jpg
まぁ、景色は・・・・・
こんなに霧がかっていたら望むべくもなく。

DSC03121.jpg
ZX-14Rも霧の中。

DSC03122.jpg
五里霧中の中帰ることに。
そして、その後・・・・・・・・。(参照)

観光地の閉園時間はちゃんと調べて必要あり。
(都会的な)千葉と言えども山の上は閉まるのが早い。
nice!(23)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

道の駅 多古 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

JAFイベントを見に行ってみることに。

DSC03000.jpg
TACCOLAなんてあったのか?

DSC02999.jpg
道の駅 多古に到着。
雨降っていただけに、近くで白黒さん
サイン会はやっていなかった。

レッカー車をカメラで撮っていると、係の人が
「衝突体験しませんか?」

DSC03001.jpg
体験車へ。

IMG_3838.jpg
運転席に座り、時速5km(実際は、4kmらしい)
の衝突体験。

運転席を後ろまでひっぱって、サイドブレーキを
リリースすると・・・

「ボカン、ボワァッ」
エアバック開いた。怖えー。ビックリした。
時速4kmとは言え、ものすごい衝撃。
車の衝突と言うよりはバイクの衝突に近いのかも。

IMG_3840.jpg
衝突体験者に配られる、多古米GET。

IMG_3839.jpg
晴れていたら・・・お子様がたくさん来る
予定だったんだろうな。

道の駅 多古なので、タコ焼きかイカ焼きを
食べたかったけどなかった。うーむ、残念。

IMG_3842.jpg
車間詰めての、よそ見運転なんて・・・恐ろしや。

バイクに乗っている時はいつでも気を抜いてはいけないと。
・・・・色々と勉強になった。
nice!(22)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

千葉時代 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

もしかしたら、偉大なる歴史の転換点における
時代の証人となるかもしれない。

DSC03046.jpg
小湊鐵道 月崎駅近く、田淵。

chiba_jidai.jpg
「千葉時代」命名なるか 9カ国の学者、地層視察 /市原

na_nandatte-.jpg
な、なんだってー。

DSC03047.jpg
DSC03045.jpg
バイクを公民館の駐車場に置き、
地球磁場逆転期の地層へ。

DSC03050.jpg
すでに外国人観光客の誘致へ、勝負は始まっている。

DSC03051.jpg
地層へ歩いていく途中。
なぜか、布袋様の像。

DSC03056.jpg
すべっても、ころんでも自己責任。

DSC03059.jpg
川原へ。確かに、よく滑る。

DSC03067.jpg DSC03069.jpg

千葉時代の地層。

DSC03072.jpg
拡大するとこんな感じ。

DSC03075.jpg
梯子を登って、上へ。

DSC03086.jpg
上にも。"Byk-A"とかがなんかのポイントなんだろうな?

早ければ2016年に「ゴールデンスパイク」(認定の目印らしい )が打ちこまれ、
「千葉時代(チバシアン)」となる(可能性がある)との事。

DSC03052.jpg
ゴールデンスパイク見学で、この道も行列で
大渋滞になるかも・・・・・

DSC03093.jpg
ゴールデンスパイクは見たいけど、人が少ない
今が見学のチャンスなのかも。

chisou_jidai_new.jpg
2016年からの地層年代。(想像)

[暗記用の呪文]
"カオシデ石は二畳敷き、サンジュラ伯が財産(第三)に千葉"

試験に出るかもしれない。
nice!(23)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

奈良の大仏 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

千葉県の大仏。

DSC03004.jpg
自称ではなく、市原市公認。
本当に奈良の大仏。

DSC03009.jpg
尚、バイクが写っている右奥側の道を進むと
トトロが出てきそうな道を走るハメになったり。

DSC03010.jpg
トトロの出る道から帰還して駐車場?へ。

DSC03011.jpg
かなり、アバウトなハイキングコースの案内図。

DSC03015.jpg DSC03019.jpg

到着、奈良の大仏。

DSC03018.jpg DSC03021.jpg

ぬうぅぅぅ。これは、かなり小さい。

DSC_2684.jpg
ここまで、大きければ良かったのに・・・・。

DSC03024.jpg
賽銭箱。小銭が無かったので5円だけ。

DSC03026.jpg
お参り完了。

将門の等身大釈迦如来像が、何故、大仏様になったのかは
不明だけど、ちょっとした奈良旅行の気分に。
nice!(20)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

千葉に散る・・・ [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

フラグが立ってしまった・・・


久々に、動かせるルート。

=====フラグが立った=====
garigari1.jpg garigari2.jpg
garigari3.jpg

ガリガリ3ヵ所。あと、ミラーも。
やっちまった。コンビニで立ちゴケ。
カウルは割れていないので、次の車検までそのまま。

=====今週のZX-14Rさん=====
高滝湖にて。

DSC03043.jpg
DSC03044.jpg
もちろん、MAX COFFEE (練乳入り)。

IMG_0283.jpg
すまん、倒しちまった。

IMG_0288.jpg
SR400 白GET。

=====本当に8月か?=====
朝、家を出ると寒い。

IMG_3837.jpg
IMG_3834.jpg
あったかい、冬の食べ物になってしまった。

IMG_3847.jpg
IMG_3848.jpg
夕方。結局、気温はそんなに上がらず。
メッシュの季節は終了かな?

=====追記=====
書くの忘れた。

DSC03126.jpg
今回の燃費。オール下道。
こんなもんでしょう。
nice!(17)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ヤビツ峠 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

神奈川県道70号線。
秦野市から清川村へ抜ける道。

20150404_1142.jpg
神奈川のKING OF 峠。

昔、車で行ったかな?と記憶していたのは県道710号線。
この道もかなりすごいけど・・・

20150404_1130.jpg
途中の見晴らしの良い所。

20150404_1132.jpg
展望台が。これは、登るしかないッ。

20150404_1133.jpg
箱根方面(だと思う)。
天気が良ければ・・・・・・

20150404_1136.jpg
20150404_1137.jpg
この辺りも桜が満開ッ。(散っている?)

この県道、結構な坂なのに
yabitsu_chari22.jpg
yabisu_chari1.jpg
自転車。

yabitsu_runner.jpg
ランナー!!!

20150404_1141.jpg
20150404_1138.jpg
峠到着。
バイクは自分だけ。
車は10台ぐらい(居たかな?)
そして、自転車は5-6台ぐらい。
まさに、ここは自転車の聖地。

ここから先は裏ヤビツ。

ura_yabitsu.jpg
道はかなり悪ろし。

20150404_1145.jpg
地獄沢橋。

20150404_1147.jpg
吉田橋。
落ち葉が・・・枯れ葉が・・・・

20150404_1150.jpg
神奈川だけど清流。

20150404_1154.jpg
最後は桜の下で。

秦野の市街地から宮ヶ瀬湖まで40kmぐらいかな?
晴れていたら走って楽しい道かも。
nice!(15)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

湘南平 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

神奈川と言えば、湘南ッ。

20150404_1129.jpg
20150404_1115.jpg
湘南平へ到着。
早速、テレビ塔へ。

20150404_1124.jpg
駐車場から階段を登ったところ。
大磯の海岸がこんなに雄大とは!

20150404_1126.jpg
テレビ塔。

20150404_1136.jpg
近づいたら登れそうだったので
階段を登ってみる。

20150404_1139.jpg
切実な願いが・・・・・・・

20150404_1140.jpg
88ヵ月記念とか。

「この味がいいね」と君が言ったから
七月六日はサラダ記念日




な感じかな?

20150404_1149.jpg
テレビ塔からの眺め。
これは中々の眺望。
天気悪いけど。

20150404_1152.jpg
テレビ塔を降り、300m先の浅間山へ。

20150404_1164.jpg
20150404_1155.jpg
ハァ、はぁ、はァ、ハぁ・・・・・・・・・・

20150404_1159.jpg
20150404_1163.jpg
浅間山神社および三角点に到着。
帰り際、トレイルランニングをしている人を発見。
うーむ。すごい体力だ。

20150404_1151.jpg
テレビ塔の向かい側にある展望レストランへ。

20150404_1168.jpg
20150404_1170.jpg
残念ながら、頂上には登れず。

20150404_1171.jpg
レストランは4/23(木)にリニューアルOPEN。
相模湾の地魚と湘南野菜がメインらしい。

20150404_1172.jpg
展望レストランからテレビ塔。

20150404_1183.jpg
最後は桜の下で。

20150404_1135.jpg
20150404_1125.jpg
一部散っちゃっているけど、まだまだ桜(花見)はOK。
nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

大房岬 [ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内]

1月末に館山に行った時の話。
館山に着く前に崖観音とあったので
沖ノ島探索後行ってみた。

20150131_1180.jpg
残念ながら工事中。(参照)
まだ工事は終わっていないようで・・・・

20150131_1182.jpg
崖観音は行けなかったので近くにある大房岬へ行くことに。

20150131_1181.jpg
バイクを駐車場に停めた時、
薪を集めている人「お客さん、キャンプの方ですか?」
私「いえ、違います。」

確かにバイク乗りはキャンパーなイメージがあるのかも。

20150131_1192.jpg
なんと、ここの公園キャンプ場だけでなく日本軍の
要塞があると言う。

20150131_1183.jpg 20150131_1184.jpg
20150131_1185.jpg 20150131_1191.jpg

結構そのまま残っている。
一部倉庫として活用されているものもあったり。

さらに要塞跡の先には弁財天の洞窟が。
20150131_1202.jpg
20150131_1201.jpg
はぁ、ハァ、ハァ、はぁ、ハァ・・・・階段がキツイ。

20150131_1193.jpg
弁財天の洞窟到着。

20150131_1195.jpg
洞窟にロープが張っていない。
これは下まで行けるッ。

20150131_1199.jpg
弁財天様。ありがたや、ありがたや。
尚、横穴は無くここで行き止まり。

20150131_1200.jpg
降りてから気付いた。また登るのか・・・・・

20150131_1203.jpg
来た道をもどり駐車場へ。
つ、疲れた―。

今冬はツーリングと言うよりハイキングが多かった気がする。
体力強化になったからいいか。

nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の20件 | 次の20件 ZX-14Rと茨城、千葉、300km圏内 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。