SSブログ

北畠神社 [ZX-14Rと1,000km超]

鈴鹿8耐に行った時に立ち寄った所。

DSC_2726.jpg
こんな所。

DSC_2723.jpg
到着。早速、中へ。

DSC_2734.jpg
名勝の庭園でも・・・と思ったけど。
18:00前だけど、すでに閉店。
都内とは違うぜ!

DSC_2737.jpg
こちらは本殿。

DSC_2738.jpg
神社の由来。
祭神、北畠顕能公。
南朝方にあって、二度も京都を奪還した名将。

DSC_2755.jpg DSC_2753.jpg

本殿とは別にある留魂社。

祭神の紹介。
・北畠具行卿
・北畠満雅卿
・北畠具教卿
他、北畠一族並びに家臣、郎党、農民の戦没者。
北畠一族に関係された方は皆、神様です。

DSC_2743.jpg
そして、ここへ来た目的でもあった、
花将軍・北畠顕家公の銅像。

DSC_2744.jpg
東北最強の騎馬軍団を率い、足利尊氏を
京都から追い出し九州まで追いやった名将。

北畠顕能・顕家公は共に南朝方で、武勲なら楠木正成・新田義貞に
匹敵するはずなのに、後の歴史の扱いはマイナー・・・・。

DSC_2760.jpg
名将のご武運を頂きたく"安全運転"のお守り購入。

DSC_2761.jpg
見学完了ッ!


確か、北畠顕家の最期は落馬して討ち取られただけど・・・
フラグにはならないハズ。
nice!(22)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 22

コメント 2

toshi

南北朝時代に関係のある由緒正しい神社ですね。
by toshi (2016-10-06 05:20) 

tai-yama

>toshiさん
コメントありがとうございます。
北畠一族は南朝の功労者でもあり、後に伊勢の国司となり、戦国大名にも
なった名門だったりします。でも、歴史的な扱いとしてはマイナー・・・・。

南北朝時代と言うと、北朝の圧勝のイメージがあったりしますが、戦況的に
南朝が優位に立った時期もあり、そんなに力の差はなかったと思います。
(北朝も結構、内ゲバが絶えなかったのもあり)。
by tai-yama (2016-10-06 23:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

殺生石戸倉大森神社 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。