SSブログ

屏風岩 [Z900RSと300km以上]

11月下旬、静岡に行った際に立ち寄った場所。

DSC08150.jpg
DSC08148.jpg
駐車場に到着っ。

DSC08149.jpg
屏風岩の説明:
高さ10数メートル、幅50メートル、滝壺から
10メートルの範囲で柱状節理が露出しており
それらを屏風岩と言っている(みたい)。

溶岩の中心部が冷却に伴って収縮し、垂直に
割れ目がはいったもので、六角形の柱が
何百本と谷壁を作っており、浸食によって
谷壁状に露出したもの。

DSC08151.jpg
川への道を下っていくと

DSC08152.jpg
開けた場所へ。

DSC08157.jpg
もう、すっかり晩秋な色づき。
そして・・・・

DSC08166.jpg
滝壺を中心に展開する屏風岩。

DSC08160.jpg DSC08161.jpg

まさに柱な風景。

DSC08164.jpg
その柱もよーく見ると六角形

DSC08178.jpg
DSC_9574.jpg
自然の柱は良いけど、人柱にはなりたくないなー(特に仕事)
と思いつつ見学完了。
nice!(31)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

nice! 31

コメント 5

middrinn

表題を見て楽しみと期待したら、まさに基岩ですね( ̄◇ ̄;)
これが全て人柱の痕だったらチト怖いですけどヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
by middrinn (2019-12-13 08:53) 

kokoro

綺麗に左右に展開していますね
柱状節理って海のイメージが強かったのですが
火山活動によって出来るのだから山にもありますよね
駐車場から現地までの山道が怖いです
by kokoro (2019-12-13 14:33) 

miyappp

富士山の周りは溶岩に関連して
不思議な光景が多いですね
これも実際に見てみたいものです
柱で鬼滅ネタではなく北斗ネタで来るところが
tai-yamaさんらしいなぁ
by miyappp (2019-12-13 16:33) 

yamatonosuke

これは見る者を圧巻させる柱状節理ですね。
屏風岩というネーミングもしっくりくる~♪
by yamatonosuke (2019-12-14 01:15) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>middrinnさん
実は周辺を収める領主様の墓で、柱は建設中に
命を落とした人でできている~とかだったらホラー(笑)。

>kokoroさん
すごい山奥っぽいけど、実は裾野ICから5分と言う近場。
駐車場から河原までそんなに遠くなかったり。

>miyapppさん
鬼滅の柱だと大黒柱なので私のイメージしている
柱とちょっと違い、シュウ様の登場となったり(笑)。

>yamatonosukeさん
滝を中心に柱状の岩が広がっているから多分、屏風岩
なのかなと。どっから見ても真六角。
by tai-yama (2019-12-14 20:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。