SSブログ
パーツ・アイテム・メンテ ブログトップ
前の20件 | 次の20件

タイヤに空気が入らん [パーツ・アイテム・メンテ]

さぁ出かけるぞ!と意気込んだ午前04:00。

2015 06 20_0558.jpg
昔から太陽ってこんな登るの早かったっけ。

2015 06 20_0407.jpg
2015 06 20_0408.jpg
新兵器クリーナーで、早速チェーン清掃。
うひょー。ピッカピカ。

2015 06 20_0409.jpg
直ったと思われるエアゲージを使ってみる。
但し、ゲージがゼロに戻ることは無かった。

空気圧計測後、タイヤに空気充填作業。
ところが、タイヤにいくら空気を充填しても充填できない。

2015 06 20_0527.jpg
空気を入れると、ロケットのようにバルブが離陸してしまう。
Thunderbirds are Go.

近くのガソリンスタンドに行き空気充填。
後輪2.9kgfぐらい(それ以上は入らない)。
前輪に至っては空気が入るどころが抜ける始末。
前輪は1.5kgfまで減ってしまった・・・

2015 06 20_0410.jpg
再度、家(コンテナ)の前で空気充填。
前輪は最大で2.0kgfぐらいまで入ったけど、それ以上になると離陸。
(その後、うまくいかず1.8kgfまでしか入らなかった。)

来週点検に・・・

うーん。なんだろう。
最悪、タイヤ交換も検討しないといけないのかな?
nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ケミカルとかエアゲージとか [パーツ・アイテム・メンテ]

色々切れたり、壊れたり。

2015 06 19_0401.jpg
チェーンの汚れをふっとばす チェーンデグリーザー(500ml)。

チェーンクリーナー。小さいかな?と思ったけど、

2015 06 19_0396.jpg
ついでに買ったプレクサスとパンク修理剤。
並べると同じぐらいの大きさ。

2015 06 19_0404.jpg
これは6ヵ月持った。
果たして新しいのはどのくらい持つかな?

2015 06 19_0398.jpg
新しく買ったエアーゲージ。

2015 06 19_0402.jpg
4年ぐらい前に買ったエアーゲージが壊れてしまった。
横のボタンを押してもゲージがゼロに戻らない。

2015 06 19_0403.jpg
ネジとって底面を叩けば中の分解できるかな?と思ったけど・・・
堅い。とても堅い。外れる気配なし。

katenachio.jpg
猛攻実らず、シンガポールに0-0 ~FIFAワールドカップアジア2次予選~
シンガポール並みのカテナチオ。

2015 06 19_0405.jpg
記事を書いている最中、横のボタンを押したら
ゲージがゼロになった。

奇跡、直った・・・予備機GET。
nice!(18)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

赤い!イオン幕張新都心 [パーツ・アイテム・メンテ]

今週はオイル交換もあって遠くには行けない・・・・

20150516_1111.JPG
20150516_1112.JPG
タイヤ交換後、約6500km走行。
まるで(特に端)新品。
あと3倍の距離ぐらい行けそうな気が。

オイル交換終了後、イオン幕張新都心へ。

20150516_1119.JPG
これは悪い停め方の例。
バイクは立体駐車場に入れると・・・

係員の指示に従い、手押しで出ることに。
(ちなみにバイクの駐輪料金は無料)

20150516_1129.JPG
RED BULL AIR RACE CHIBA 2015のイベント会場。

20150516_1123.JPG
20150516_1126.JPG
パネル展示。

20150516_1127.JPG
模型展示。

20150516_1139.JPG
20150516_1134.JPG
イオン幕張新都心からもレースが見えたり。
ブォーン、ぐぉーん。
音も聞こえるので会場の臨場感は味わえるかも。
大玉カメラ持ってくればよかったかな・・・・

他にも赤いイベントが。

20150516_1133.JPG
辛ラーメン試食。

20150516_1130.JPG
20150516_1131.JPG
辛ラーメンキッチンカーとパネル。

20150516_1132.JPG
試食。卵が入っていたので辛くなかった。
量がちょっと足りない。

20150516_1142.JPG
試食も終わったので帰宅。
県道8号線は・・・いつも通り混んでいる。

20150516_1147.JPG
RED BULLの所で買ってきたRED BULL(2本)と
ペーパークラフトセット。

室屋選手RED BULLも単品で売っていたので
室屋バージョン?と思ったら普通のRED BULLだった。

20150516_1148.JPG
外箱がペーパークラフト。

20150516_1113-1.jpg
試作用もくれたので取りあえず試作。
このペーパークラフト意外にむずかしい・・・

20150516_1151.JPG
ピータパンのふなっしーパンとRED BULLの昼飯。

20150516_1155.JPG
ブシャー。
ふなっしーパンはリンゴ味だった。

20150516_1150.JPG
辛ラーメンで貰った物。
エコバッグ3つ。マグネットクリップ。

実は、イオン内で辛ラーメンを買ってきた領収書を
見せると景品抽選ができると言う。
当たりは辛ラーメンのTシャツ。(係員さんが来ていたシャツ)
むぅ。残念。

20150516_1144.JPG
次回オイル交換 82,500kmぐらいの予定。
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

車検完了ッ! [パーツ・アイテム・メンテ]

無事終了~。

20150228_1114.jpg
北陸新幹線ではないけど・・・ウフフ!

金曜日に車検終了の連絡。バイクを取りに。

20150228_1111.jpg
R25。

20150228_1113.jpg
マフラー。5万km走っているけど・・・・OK。
さすがヨシムラ。5万km走っても大丈夫。
結構ギリギリだったので次回はグラスウールの
巻きなおしが必要との事。

20150228_1115.jpg
スプロケ、チェーン。
ともに問題なし。まだまだ全然大丈夫との事。

結局交換したのはプラグとエアクリーナーだけ。
HIDもそのまま通過。
費用は54000円ナリ。

距離からするとコシウエとかコシシタも・・・
だけど今のところは問題ないとの事。

コシウエとかになると整備費用もハネ上がるのでその時は
乗り換えかなー。まずは10万kmまで頑張ってもらいますか。

nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

S20 EVO [パーツ・アイテム・メンテ]

7万km。タイヤ交換。

NIKON CORPORATION20150112_001.jpg NIKON CORPORATION20150112_004.jpg

ひそかにクラック入っているし。
あと、1,000kmほどは持ちそうだけど・・・スリップ出ているし。
15,100km持ったからいいや。

NIKON CORPORATION20150112_008.jpg NIKON CORPORATION20150112_006.jpg

後。光輝く、S20 EVOの刻印。溝深いな。

NIKON CORPORATION20150112_010.jpg NIKON CORPORATION20150112_009.jpg

前。エキマニは汚いけど・・・ヨシムラがいずれ出すッ。
こっちも溝が深いな。

ちょっと乗った感じはT30に近い気がする。
体重をかけなくてもある角度までスパット倒れる感じ。
溝も深いし、雨には強そう。

NIKON CORPORATION20150112_011.jpg
すごい天気良かったし出かけたかったけど・・・
今週は休みッ!と決めたので。次回楽しみ。

START 70,050km。

10万kmまでタイヤ交換は今回を含めて後2回かな。

Canon20150112_006.jpg
免許の更新もあるし、車検もあるし。
忘れないようにしなければ。
nice!(14)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

冬ツーリング装着品更新 [パーツ・アイテム・メンテ]

ボーナスで一気に更新ッ。

その1。ジャケット。
予備がない為、濡れると乾くまでアウトの状態。

DSC01505.jpg
KOMINE JK-512。

DSC01507.jpg
防寒の証。宇宙服でも有名なOutlast。
Lだけど意外と小さい。
"コミネのサイズは若干大きめ"と言うのは違うようで・・・・
作りは頑丈。このままアメフトの試合に出られそう。

その2。オーバーパンツ。
前のオーバーパンツも一部破れており押しがけの時
ステップに引っかかるようになり。

DSC01516.jpg
PK-907 Winter Pants MERCURIOⅡ。

DSC01517.jpg
なんでチャックの部分に前立てが・・・・
どうやって小便しようかな?

その3。ライディングシューズ。
前のブーツがボロボロに破れてしまった為。

DSC01515.jpg
BK-063GORE-TEXライディングシューズ。
さすがGORE-TEXあったかい。

その4。レインスーツ。
しみてきた雨合羽の更新。

DSC01513.jpg
南海製サイトスレインスーツSDW-947。
防寒着にも使えそう・・・ってなるべくはやりたくないけど。

どうも、自分の畳み方が悪いのか付属のレインバックの中には入らず。
前のYAMAHAのバックを流用。

さて、装備もそろったし今年最後のツーリングにでも。

以上4点で約55,000円ナリ。

====パソコン買う金がなくなった=====
VAIO type F VGN-FW77DB/Wのアップデートをすることに。

DSC01509.jpg
メモリ。4Gへup。

DSC01510.jpg
HDD。CFDのCSSD-S6T128NHG6Qにしたけど・・・・

DSC01511.jpg
リカバリーディスクとの相性問題でインストールできず。

外付けHDDケースを購入してHDD丸コピーを実施する予定。

nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

9月は気温が高いとな [パーツ・アイテム・メンテ]

気象庁の3ヵ月予報。

mukou3kagetu.jpg
残暑が厳しいかもしれないとの事。
長期予報に反して9/1-4ぐらいまでは涼しかったのに・・・・

IMG_0919.jpg
ZX-14Rが復活した途端この気温。

IMG_0920.jpg
出番きた。今回は南アルプスの天然水。

南アルプスの天然水効果もあってか、(log(2)×3√(log(6)))×100 km/h
で走っているとすごい気持ちいい。宣伝通り-10℃の体感温度。

ところが・・・高速に入り (log(2)×√(log(8)))×120 km/h で走っていると・・・
ムムム、寒い、寒いぞ!

IMG_0922.jpg
西那須野SAにて。気温21℃。
体感温度 10℃ぐらい。
違う、性能を発揮するのは今じゃない。

結局ここで脱ぐはめに。
その後はメッシュジャケットでもきつく合羽を羽織ってツーリング。

DSC_4868.jpg
銀山平から気温も上がり再び装着。

DSC_4934.jpg
DSC_4939.jpg
装着したまま完走。

昼間でも気温30℃以下で湿度も低い時は効果あるかな。
でも湿気状態でおまけに30℃以上の関東に入った後は・・・


尚、このジャケット一度水を入れると完全気化するまでは
湿気た状態となるので着ないで持ち運びするときは要注意。

日本の真夏を快適にするライダージャケットが
できるのはまだ先の日かもしれない・・・・
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

復活ッ!ZX-14R [パーツ・アイテム・メンテ]

本日交換。

CA3I0006.jpg
交換前。もう完全に切れている。

CA3I0007.jpg
HIDの商品確認。
LeFH-e Moto GT240。

CA3I0008.jpg
交換後。でもやはり・・・

CA3I0009.jpg
と聖書でもあるし、右側が。

バイク屋さんに聞いたところ、緊急でHiの球(Loと同じらしい)に
置き換えることもできるし最悪互換品でもなんとかいけるらしい。

まぁ、交換の仕方も聞いたし緊急用の対策として
HIDの予備の球でも買っておこうかな。
nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

HID!HID!HID! [パーツ・アイテム・メンテ]

60000km超えた当たり。左側バルブ切れ。
取りあえず注文。確か、納期かかるんだよな。

自分でもなんとかできる方法があるかな?とふと考えてしまい。
まずHIDを確認。

DSC_4726.jpg
Xenon Ballastと書いてある。

tabunnkore.jpg
これっぽい。
その前にバイク屋さんに確認しとけよ!(一人ツッコミ)

考察。方法1。
・純正のハロゲンライトに交換。
HID交換に伴い予備として純正のハロゲンがあるけど、
バラストを迂回して純正バルブに付ける必要が・・・
DSC_4735.jpg
無理ッ!

考察。方法2。
・HIDのバルブだけを交換
DSC_4727.jpg
DSC_4733.jpg
Lo バルブ側。
同じZX-14Rのmickeyさんによると
フロントのアンダーカバーを外すと交換は簡単らしい。

haisen_tyuui.jpg
Xenon HIDで検索して出てきた配線マニュアル。
ステアリング周りの配線処理を間違えると・・・
うーむ。自分でやるのは本当に本当の最終手段。

自分で整備できる人は偉大です。
nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

DRY COOLING VEST [パーツ・アイテム・メンテ]

せっかく買ったんだから装備しなきゃなっ!

DQ2_sekkaku.jpg

IMG_0683.jpg
お盆の千葉で使用。
気温30℃。絶好のコンディション。

DRY COOLING VESTは水500mlをベストに注入し、
気化熱を利用しベストの温度を下げるとの事。

IMG_0680.jpg
ここは大奮発。Volvic 500ml。

IMG_0681.jpg
水を入れた後、バサバサふって水を浸透させる。そして着込んで出発。

IMG_0736.jpg
着た感じここまで重くはない。

動いている状態では説明通り快適。
メッシュジャケットの効果を1.5倍ぐらい上げているような気がする。

IMG_0685.jpg
でも停まると・・・気化熱の効果もあってか蒸し暑い。
渋滞時には効果発揮できないと思う。

IMG_0730.jpg
家に持ち帰り、すっかりベスト内から水も無くなっただろうと思い床に置いた所、
2日後・・・・

DSC_4566.jpg
DSC_4567.jpg
ああー。まだ効果があったのか。

どうしたら内部の水が無くなったと判断できるんだろう。
取りあえず床に直置きするのはNGのようで・・・

私的な感想。
・停車時にはあまり効果がない・・・ようで。
・湿度が高い場合は冷却効果が低下するとの事(えっ、日本では)。
・渋滞のない地方部なら効果大なのかも。

もう少し着込んで走ればば何か分かるかもしれない。
nice!(13)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

色々交換 [パーツ・アイテム・メンテ]

久しぶりのメンテ記事。
もちろん自分ではやらない。

100km/h 以ムニャムニャ・・・で走行する車両のメンテを
自分の技術力を考えても自分でするなんてありえない!


今回の交換項目。走行距離 約59,000km。
・ブレーキ液
・ブレーキパッド(前後 純正)
・クラッチ液
・オイル交換

IMG_0132.jpg
前、交換後。
ブレーキパッドってこんなんだったけ。
初めてガン見した気がする。

IMG_0140.jpg
後、交換後。
後ろはパッドが減っているのが確認しにくい。
今後はなるべく注視しながら変化を確認していこうかな。

IMG_0138.jpg
ブレーキ液。こんな奇麗なんだ。
赤いのが当たり前だと思っていた。
Lower以下にならなければいいやと思っていたので・・・

IMG_0139.jpg
クラッチ液。
こっちも奇麗。(交換後なので当たり前)

約60,000km持ったので次回交換する時は120,000kmかな?
但し、その距離までZX-14Rに乗っているかどうかは分からない・・・・・

今回、全部初めての交換。
思ったより費用はかかってしまったけど車検時の費用は
減っているので良しとするしかないっ!

安全運転のための必要経費ッ!!!

ブレーキを強くかけても、ガ、ガ、ガッは無くなった。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

3度目、タイヤ交換 [パーツ・アイテム・メンテ]

タイヤ交換3度目実施。

CIMG8034.jpg
再び、S20。
S20 EVOは在庫がなかったため断念。次回かな。
でも、半年後にT30 EVOとか出たら・・・・

DSC_3633.jpg
でもS20 EVOのチャートを見るとS20比でウェットがちょっと弱いみたい。
(とは言っても私のようなヘタレライダーには誤差にもならない差)

CIMG8031.jpg
CIMG8030.jpg
FRONTとREAR。
新しいィィィィイイイ。

START 54,950km。

タイヤの次はかなり減ってきたブレーキパット。
60,000kmぐらいで (もたないかも) 交換かな。
nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

モレテナ~イ [パーツ・アイテム・メンテ]

ウォーターポンプ交換ッ!!

CA3I000111.jpg
交換前・・・・漏れてる。

CA3I00011-1.jpg
完璧だ。新車と変わらん。

ウォーターポンプ交換はエンジンオイル交換も同時に
発生するので漏れ再発時にはエンジンオイル交換時期
と合わせて交換依頼をしないと・・・・(覚書き)

CA3I0002.jpg
バイク屋さんの前に置いてあったZ1000。

CA3I000444.jpg
あれっ。Z1000ってこんなに小さかったっけ?
隣のエストレヤと大きさが変わらん気がする。

米子の東横インで14Rの後ろに止まっていた
DAEGの方が14Rよりも大きく見えていたし・・・

その内、シート高と重さでしか区別がつかなくなっていたり。
nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

撮影失敗 [パーツ・アイテム・メンテ]

やっぱり準備不足・・・・

yappari_sakujo.jpg
酷い。酷過ぎる。
※2/28 ちょっと酷いので動画は削除。

CIMG7247.jpg
問題なマウントの仕方。
カメラを横にすると当然撮影も横ッ。(当たり前だけど)

gazou_no_henshuu.jpg
修正するには、PlayMemories Homeと言うソフトから
上記編集画面から対象の画像ファイル(動画もなぜか画像ファイル)
を選んで右回転。

※PlayMemories HomeはソニーのサイトからDownload。

upload_iroiro.jpg
uploadからyoutubeにuploadすれば取りあえず
細長い動画の完成・・・・・・・・・・・・

CIMG7268.jpg
次回はタンクバックにマウントして撮影。
風切り音もすごいので外部マイクを手に入れたいけど。

=====SET UP 重要部分ショートカット=====

色々わかったので使用する方法を記載ッ。
(説明書がなかなか外国版。)

Micro SDを入れてFormatすればすぐ録画できるようになるけど・・・
※Micro SDは付属していない。

CIMG7269.jpg
Micro SD 逆差し注意。
エラーメッセージが"MEDIA"って言うのもなんだか。
Micro SDが入っていないとこのエラーになるらしい。

謎すぎて使用方法がまったく分からなかったライブビューリモコン。

CIMG7271.jpg
この状態で、
CIMG7272.jpg
ライブビューリモコンの電源を入れて
HDR-AS30Vを選択して接続。
(Enter ボタンはRECボタン)

上記画面のままほっておくと(1分もかからない)、

CIMG7276.jpg
接続。やっと写ってる状態の確認ができるようになった。

次は、フルハイビジョンで撮影。今度こそ。

VGAで4時間、フルハイビジョンで約2時間らしい。
nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

思いついたら衝動買い [パーツ・アイテム・メンテ]

やっちまった。つい・・・・・

HX-A100.jpg
HX-A100
電車の中でみていたらこんなのが。
もしかしてGoogle Glassぽいことができるのか。
電気屋さんに見に行ってみるかと。

うーむ。ダメだ。メガネのようにヘルメット内に
装着できるのかと思ったのに・・・これは無理。

店員さんに聞いたところ、ヘルメット以外に装着できるアクセサリー
も取り寄せになり店に在庫が無いとの事。
明日使いたいのに・・・(この時点でなにか間違っている)

悩んでいると店員さんより
「ソニーのならアクセサリーもあるしHX-A100に
近づける値段まで頑張りますよ。」

DSC_2836.jpg
HDR-AS30VR
購入ッ!!! やっちまった・・・・

DSC_2837.jpg
DSC_2838.jpg
取りあえずヘルメットの淵に着けられる状態に。

でも商品の付属物をみると・・・
MicroSDカードがない。
USBケーブルが本体用1本だけ。
うーん。しょうがない、MicroSDは明日現地調達だな。

DSC_2841.jpg
コントローラと本体の充電はNexus7のやら
ipod touchのやらでなんとか可能。

こんなんで果たして明日使えるようになるのかな?

nice!(7)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

今更Plexus [パーツ・アイテム・メンテ]

Ninja400Rに乗っていた時から使用。

CIMG7231.jpg
それから3年の月日が・・・・

元々はフルエキをピッカピッカにするために使用。でも・・・・
D068.jpg D081.jpg
before after

エンブレムが・・・
Plexusはシール剥がしとしても使えるぐらいなので当然の結果。
これ以来、使えなくなってしまい。

ところがある日、フクピカを切らせてしまい仕方なく3年ぶりに使用。

DSC_1014.jpg
タンクに・・・
タンクバック滑る~。

DSC_1015.jpg
シートに・・・
うぉーやべー。滑る~。

むぅ。やっぱり使い道無いのかと思ってヘルメットに使用すると、
CIMG7232.jpg
3年以上物のヘルメットの視界がクリアに。
曇りもつきにくいしこれは良い。

今度見かけたらまた買うか。(ヘルメット用として)

バイク免許時に買ったヘルメットやグローブが
そろそろ更新時期に来ている気がする・・・
ボーナス (出るのか?) で買おうかな。
nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

平日、オイル交換ッ! [パーツ・アイテム・メンテ]

久々の平日休み。有給休暇ではなく代・・・・・
例の件もあるので、お店が混んでいない平日のオイル交換。

CIMG7226.jpg
例の件、原因判明。
ウォーター・ポンプからのクーラント漏れ。
オイル漏れではなかった・・・・漏れは微量だけど近日交換予定。

オイル交換の記録、48,600km。

ウォーターポンプの交換とか、一年点検とか色々あるので・・・
4月までにはちょっと乗り込まないと今回のオイルは
ちょっともったいないかな?

CA3I0001.jpg
バイク屋さんにあったエストレア。

CA3I0002.jpg
良い色だな~。
増税前の駆け込みかZXR400を検討していたお客さん(女性)も居たし。
一瞬、"DAEG"と思ってしまったけど、カッコイイな。

CA3I0003.jpg
バイク屋さんの近くのガソリンスタンド。
二輪専用。四輪くるなと・・・

CIMG7224.jpg
冬なのに異常に気温が高い本日。
ギア近辺。ああ汚い・・・非常に汚い。もはや何が何だかわからない。

CIMG7227.jpg
ピッカピッカ。
いつも、夜間出発なので細かい部分の見逃しが多いのが良く分る。

メンテナンス(洗車だけど)やるならやっぱり太陽が出ている内が一番だな~。
nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

新電熱インプレ!! [パーツ・アイテム・メンテ]

早速インプレ。

DSC_1655.jpg
夜が明けるまでの基本装備。
・ハンドルカバー + 新型ほっかほっか手袋。

走行条件
スタート AM 01:30。
気温、千葉・都内は 6℃ ~ 7℃。
神奈川 厚木過ぎてからは 2℃ ~ -1℃。
秦野から静岡 道の駅 富士おやままで 0℃ ~ -2℃。
長泉沼津IC付近~静岡SA 3℃ ~ -1℃。
静岡SA~名古屋 2℃ ~ 5℃。

DSC_1650.jpg
新型ほっかほっか手袋は青ランプ(最弱)からスタート。
最弱ではあったかくなると言うことも無く。
運転に支障が無い程度の冷たさ。

DSC_1653.jpg
秦野で給油。気温0℃。
むう。さすがに"まずい"。

CIMG7041.jpg
白へパワーアップ(中)。
流石に白になると温かさを感じる。
長泉沼津ICまで余裕。

そして高速。
100kmまでは余裕。120km付近だと若干きびしい・・・・

そして、静岡SA。。。。電池切れ。
AM 01:30~06:05まで。(4時間30分って所かな)

うーん。できれば白常用にしたいけど電池持たないだろうな・・・・

DSC_1656.jpg
静岡SAからは帰ってきた電熱グローブ。
赤点なスピードで走っても余裕。
でもね・・・あんまり使いすぎるとまた壊れる可能性が。。。

DSC_1662.jpg
日中の愛知では、PAIR SLOPE PG-33を装着。
風が強かったけど・・・余裕すぎ。
昼間はこれで十分過ぎる。さすが -3℃対応。

でも日が暮れるとやはり厳しい。
結局最後は帰ってきた電熱グローブ。

帰ってきた電熱グローブの負担を減らすためにも、
適材適所に分けてグローブを使っていくしかないな・・・・
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

電熱 再び・・・ [パーツ・アイテム・メンテ]

見せてやろう、俺のニュー電熱ブロウを!
DSC_1649.jpg

3日ぐらい前にAmazonで発見。


新型 ほっかほっか手袋(アウターグローブ付き)







新型だー。キター。と言う訳でポチっとな。
amazonリンク挿入しにくい・・・・レイアウト崩れる。

DSC_1642.jpg
到着~。同封物のハンドクリームは?だけど。
旧型はボロクソな評価だったけど新型はどうなんだろう?

ハンドルカバー装着前提で・・・・(わくわく)

この後、深夜チャレンジ!!

満充電・弱でも6時間ぐらいしか持たないので、
想定では昼間用グローブも。

DSC_1644.jpg
PAIR SLOPE PG-33。
-3℃まで対応との事。
ためしに、昼間チャリで使用してみたら・・・汗かくとは。
昼間限定ならありな気がする。

とニューアイテムも揃ったと思ったら・・・・

DSC_1645.jpg
修理に出した電熱グローブが新品になって帰ってきた。

DSC_1646.jpg
今冬シーズンの体制が整う。完璧ッ。

DSC_1647.jpg
充電できなくて壊れたと思った3DSも
充電台から充電すると復活したし・・・
電熱グローブといい3DSといいなんだこの流れは?

もしかしたら・・・・
DSC_1648.jpg
先週かったこれのおかげなのか?鎌倉大仏近くの山海堂で購入(100円)。

恐るべし、大仏パワー。
nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

T30 その後・・・ [パーツ・アイテム・メンテ]

今年の7月17日に交換したBATTLAX T30 HYPERSPORT TOURING.(T30)

前回交換時のODOメータは34,500kmぐらい。
今回確認したのは46,800kmぐらいなので12,300kmぐらいの状態。

DSC_1419.jpg
DSC_1418.jpg
うん。まだまだ行ける。
ひょっとして、あと倍行ける?
24,600km。うひょー。

タイヤをつぶすグリップ走行ができていない証拠なのかも。。。。。。

ついでにタイヤの端は飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。

めざせ!!チャレンジ20,000km。
nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の20件 | 次の20件 パーツ・アイテム・メンテ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。