SSブログ

田代の七ツ釜 [ZX-14Rと600km超]

国指定 名勝・天然記念物。

DSC05712.jpg
DSC05711.jpg
駐車場に到着。
弁天堂まで、歩いて行けるとの事なので弁天堂へ。

DSC05716.jpg
弁天堂までずっと下り。
と言うことは帰りはずっと登り・・・

IMG_2038.jpg
途中、三番滝も見えたり。

DSC05718.jpg
弁天堂に到着。

DSC05727.jpg DSC05723.jpg

御神体やら穏やかな表情の石仏が。

DSC05720.jpg
弁天堂から先は立ち入り禁止。

IMG_2043.jpg
「はぁ、はぁ」言いながら駐車場に戻り
次は外ノ沢砂防ダムへ。

DSC05736.jpg DSC05738.jpg

外ノ沢砂防ダム到着。
砂防ダムの奥も気になってしまったり。

DSC05741.jpg
最後は展望台へ。

DSC05745.jpg DSC05747.jpg

柱状節理(六角形の柱状の岩)や二番滝が見所。

DSC05750.jpg
尚、展望台付近は工事中。
滝の近くに展望台を作っている模様。
完成すると一番・二番滝が一望できそう。

DSC05751.jpg
新潟の秘境を感じつつ、見学完了。
nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

坊金の大杉 [ZX-14Rと600km超]

新潟県指定天然記念物。

DSC05693.jpg
樹齢800年以上。
上杉謙信も戦で使っていたと言う。

DSC05706.jpg
くっそせまい急坂を登って・・・・

DSC05690.jpg
駐車場に到着。

DSC05691.jpg
駐車場から杉へ登る坂道にて。
おおーなんか凄いぞ。

DSC05699.jpg
杉の近くに到着。

DSC05698.jpg DSC05697.jpg

こんな見晴らしの良い場所に
巨大な杉の木が。

DSC05695.jpg DSC05702.jpg

杉の近くには坊金神社の奥社が。
中に祀られている石仏様も良い感じに。

DSC05703.jpg
記帳もできたり。
「夢日記」と言うくらいなので
記帳すると良い夢が見られるのかも。

DSC05709.jpg
錦秋の時期に行ったら、さらに杉の木が
映えるんだろうなと思いつつ見学完了。
nice!(19)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

長野県白馬ジャンプ競技場 [ZX-14Rと600km超]

長野五輪の感動から19年・・・・。

DSC05414.jpg
DSC05338.jpg
駐車場に到着。

DSC05340.jpg
リフトに乗ってジャンプ台の見学が可能と言う。
460円払いリフトへ。

DSC05352.jpg
展望タワーに到着。

DSC05354.jpg
階段を昇りノーマルヒルのスタート地点へ。

DSC05356.jpg
ノーマルヒル到着。

DSC05363.jpg
たか~い。

DSC05345.jpg
こっから100mも飛ぶんだよな・・・

テレビで"K点超えていないな。大したことないな。"と思って
しまうけど、実際見るとそんな事も言えなくなったり。

続いてラージヒルへ。

DSC05376.jpg
途中、長野オリンピック展示コーナー。

DSC05375.jpg
日の丸飛行隊。かっこいい~。

DSC05386.jpg
ラージヒル到着。

DSC05392.jpg
ノーマルよりさらに高~い。

DSC05346.jpg
こっから、140mも飛ぶのか。


展望タワーからスタート地点まではこんな通路を通ったり。

一通り見終わったので、ジャンプ台の下へ。

DSC05404.jpg
インスタ女子用・・・・な訳なく。

DSC05408.jpg DSC05409.jpg

大きくて重そうだけど、このセットで
バイクブーツより軽いと言う。

DSC05412.jpg
自撮りはしないけど表彰台を見て

DSC05418.jpg
長野の感動を思い出しながら、見学完了。
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

杉沢の澤スギ [ZX-14Rと600km超]

国指定天然記念物。

DSC05261.jpg
DSC05254.jpg
北アルプスの日差しを受け到着。

IMG_1920.jpg
概要:
かつては海岸一帯に広がるスギ林だった。
昭和37年の圃場整備事業により沢は開拓され
一帯は水田に。

良くある公共事業の犠牲。
価値に気づいた時は遅し・・・みたいな。

DSC05257.jpg
公園内の注意書き。
ん!自転車!?

DSC05272.jpg
山奥で良く見るスギ林だけど・・・

DSC05267.jpg DSC05278.jpg

水が綺麗。

DSC05271.jpg
アマガエルもスギ林仕様。

IMG_1917.jpg
スギ林の湧水に煩悩が浄化されるような気を感じ
見学完了。
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

平沢清水 [ZX-14Rと600km超]

9月上旬、新潟に行った際に立ち寄った場所。

IMG_1633.jpg
平沢清水の由来:
源氏に負けて、宮崎に落ち延びた平景清公。
もうすでに故郷(秋田の平沢)に帰れないので部下の高梨景門に、
自分の守り本尊を故郷に祀って欲しいと命じた。

北国街道を秋田に向かっていく途中、高梨の愛馬はこの地に倒れる。
聞けば、この地は「平沢」と呼ばれていることを知ると、一本の﨔
の木を植えて、主君の守り本尊を祀ったと言う。

目的地と同じ名前の平沢なので「ここでいいや」となったみたい。
平景清公にどうやって報告したのかな?と思ったり。

IMG_1642.jpg
到着。私の愛馬は倒れていないっ。

IMG_1634.jpg
高梨景門が植えたと言う﨔。
残念ながら倒壊した為、記念碑に。

IMG_1638.jpg
こ、これは、守り本尊・・・・では無いみたい。
守り本尊は千手観音との事。

IMG_1639.jpg
もちろん、清水み湧いており、早速飲もうと思ったら

IMG_1644.jpg IMG_1645.jpg

煮沸必須。
キャンプ用のコンロがあれば・・・

IMG_1643.jpg
秋田の"平沢"じゃなく、新潟の"平沢"見学完了。
nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

七面大天女岩屋 [ZX-14Rと600km超]

9月上旬、新潟に行った際に立ち寄った場所。

DSC05032.jpg
DSC05029.jpg
角田浜の駐車場に到着。

IMG_1615.jpg
ザザーン、ザザーン。
通常なら海水浴なんだろうけど

DSC05031.jpg
道路向かい側の岩屋へ。

DSC05034.jpg
森の小径を抜け、

DSC05037.jpg
七面大天女岩屋に到着。

DSC05040.jpg
岩屋の由来:
日蓮聖人が佐渡へ流罪の途中、この岩屋に住んでいた
七面大蛇を教化したとの事。

DSC05043.jpg
日蓮聖人の像。
ちょっと蜘蛛の巣が・・・・。

DSC05051.jpg
地面が、滑り易そうな洞窟を歩くと

DSC05050.jpg
祠。きっと日蓮聖人もお祈りしていたのかも。

DSC05081.jpg
バケモノ(大蛇)も法華経の信徒にする日蓮聖人の
説法の力を感じ見学完了。
nice!(29)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

下の町の草木塔 [ZX-14Rと600km超]

6月中旬、山形に行ったときに立ち寄った場所。

DSC03885.jpg
草木塔とは何ぞや?と、

IMG_0995.jpg IMG_1003.jpg

道の駅 田沢に説明が。
草木の成仏と成長を願って建てられた塔との事。

動物の供養塔はあちこちにあるけど、草木の供養塔
もあるとは・・・・奥が深い。

DSC03883.jpg
下の町の草木塔近くに駐車。

DSC03889.jpg
草木塔か?と思ったら、
講中の供養塔(湯殿山)。

DSC03895.jpg DSC03894.jpg

文化財だけに、この立派な小屋に入ってる石碑か?
と思ったら、南無阿弥陀仏。

み、見つからない~と見まわしたら。

DSC03898.jpg DSC03903.jpg

あった。
草木塔だけあって草に隠れて見つけにくかった。

DSC03912.jpg
野や山々を構成する草木に感謝しながら
草木塔見学完了。
nice!(30)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

土倉文殊堂 [ZX-14Rと600km超]

5月中旬、長野に行った際に立ち寄った場所。

DSC03512.jpg
日本三文殊のひとつ。
木曽義仲公が北陸進出のみぎり(砌=~の際に)に
道案内の村人に守護仏を預けたことが始まりとの事。

御神体は村人に預けた守護仏。

DSC03510.jpg
駐車場に到着。

DSC03515.jpg
別の場所にも縁由が。
こっちだと、義仲公の第二子が建立したことになっていたり。

DSC03526.jpg
「はぁ、ハァ」いつもの如く階段を上って・・・・

DSC03525.jpg
文殊堂に到着。

DSC03521.jpg
横から見ると意外に大きい。

DSC03524.jpg DSC03520.jpg

さすが、日本三文殊。
梁も扁額も立派。

DSC03528.jpg
旭将軍(木曽義仲)の御威光を感じながら見学完了。
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

角田浜環状交差点 [ZX-14Rと600km超]

上堰潟公園から角田浜に行く途中の交差点。

IMG_1611.jpg
あれに見えるは

IMG_1610.jpg
環状交差点(ラウントアバウト)。
実際は2回目のアプローチ。

この交差点、新潟初の環状交差点との事。

MAH00329(5).jpg guruguru-2.jpg>
guruguru-3.jpg MAH00329(6).jpg

グール、グル、グル。

IMG_1613.jpg
環状交差点、完走ッ!



一応、動画。

スピードが遅いと風切り音も
そんなに気にならなかったり。
nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

判官舟かくし [ZX-14Rと600km超]

角田浜にある名勝。

DSC05059.jpg
ここで身を隠した後、平泉へ行ったとか。

DSC05084.jpg
駐車場に到着。

IMG_1619.jpg
ピカさんもサーフィンしたくなる場所だけど

DSC05058.jpg
トンネルへ。

DSC05060.jpg
トンネルを抜けると・・・

DSC05064.jpg
舟かくしの穴。
確かにここなら、潜伏には丁度良いかも。

DSC05065.jpg
舟かくしの穴の反対方向にはこんな遊歩道が。
これは・・・行くしかない!

DSC05075.jpg DSC05078.jpg

荒涼として、海沿いのワクワクした道。
これは楽しい~。
一日中歩いていたかった。

DSC05076.jpg
佐渡島。
景色も最高。

DSC05080.jpg
日本海の荒波を身近に感じながら、見学完了。
nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

爪割石庭公園 [ZX-14Rと600km超]

6月中旬、蔵王に行ったときに立ち寄った場所。

DSC03768.jpg
高畠石の石切り場。

DSC03765.jpg
駐車場に到着。

DSC03769.jpg
早速、石切り場へ。
中へ入ってみる。

DSC03777.jpg
フォントとヤレ具合から結構な前に行われた
いも煮会な感じ。

DSC03779.jpg
なんとNHK BSプレミアムのドラマのロケ地。
2015年の話みたい・・・・。

DSC03776.jpg DSC03775.jpg

入口にあった七福神。

中国の蓬莱市からやってきたとの事。
本当は八人の仙人だったけど一人仙人の力を
失ってしまい七福神となってしまったらしい。
八人目の方は無念だったろうな。

DSC03781.jpg DSC03780.jpg

おすすめビューポイントとの事。
QRコード対応。

DSC03782.jpg DSC03783.jpg

削り取られた岩肌がとてもきれい。

DSC03794.jpg
特撮ヒーロー物のロケ地にも使えそうと
思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

篠原無然遭難の碑 [ZX-14Rと600km超]

6月、新穂高に行った際に立ち寄った場所。

DSC03687.jpg
国道158号線 安房峠沿い。

DSC03685.jpg
到着。

DSC03686.jpg
篠原無然遭難の碑。

DSC03688.jpg
篠原無然さん(参照)。
平湯民俗館に記念館が併設されていたり。

IMG_0912.jpg
平湯のバスターミナルから4.0kmぐらいの場所。
あとちょっとだったのに・・・・。
でも、雪の安房峠は遭難するぐらい厳しいのかも。

DSC03693.jpg
篠原さんが安房峠道路(トンネル)を見たらビックリする
だろうなと思いつつ見学完了。
nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

裾花ダム [ZX-14Rと600km超]

5月下旬、長野に行った際に立ち寄った場所。

DSC03552.jpg
奥裾花ダムでダムカードを貰った際、
「裾花ダムでもカード配っているので行ったようが良いよ」
と言われ行くことに。

DSC03544.jpg
駐車場に到着。

5月なので、桜が咲いていたり。
DSC03548.jpg DSC03555.jpg

ダム湖と堤体。
堤体をよく見ると・・・・

DSC03554.jpg
小迫力の放水中。

DSC03556.jpg
管理事務所のチャイムを鳴らし、

DSC03557.jpg
ダムカードGET。
係の人から、「この下にもダムがあるんだよ。」

IMG_0759.jpg IMG_0760.jpg

湯の瀬ダム。
農業用の水利ダムでもある為、これ以上は立ち入りできず。

DSC03558.jpg
湯の瀬ダムカードGET。

DSC03561.jpg
2つのダムカードをGETし見学完了。
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

鬼女紅葉伝説と内裏屋敷 [ZX-14Rと600km超]

5月の下旬、長野に行った際に立ち寄った場所。

DSC03534.jpg
DSC03529.jpg
到着。

DSC03531.jpg
鬼女紅葉伝説の概要。

説明によると・・・
・紅葉は応天門の変の首謀者、伴善男の子孫
・源基経の御台所(正妻)の腰元で働いたけど基経と良い仲になり信州へ追放
・追放された山の中から降りてきてここに住む(内裏屋敷跡)
・紅葉は付近の集落をまとめ付近の領主たる存在になる
・まとめ上げた集落の軍勢をもって紅葉が京に攻め上がると言う噂が京で広まる
・ビビった朝廷は軍勢を送る
・陰陽術を駆使して朝廷軍と戦う
・平惟茂の金剛太郎の一刀のもとに討伐される(去年 33才)

DSC03535.jpg
紅葉が住んでいた内裏屋敷跡。
東西七十間(約一町)、南北百二十間(二町)。
ちょっとした城ぽい構えかも。

DSC03538.jpg DSC03537.jpg

紅葉のモミジ。
応天門を燃やすような真っ赤な色になったり・・・。

DSC03541.jpg DSC03542.jpg

他にも田中冬二さんの詩もあったり。

DSC03539.jpg
鬼女伝説 紅葉さんの住まい、見学完了。

鬼女紅葉と検索するとスマホゲームが。
1000年後でも名を残す存在になるとは・・・

平惟茂の軍勢に勝っていたら朝廷をひっくり返していたかも。
nice!(28)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

榎峠古戦場パーク [ZX-14Rと600km超]

4月下旬、新潟に行った際に立ち寄った場所。

DSC02962.jpg
DSC02961.jpg
バイクが停められそうな場所へ。

DSC02963.jpg
今年は戊辰戦争150周年。
あまり盛り上がっていない気がしたり。

DSC02964.jpg
こっちは昔の案内標柱ぽい感じ。
幕府側について戦ったので葵の御紋。

DSC02967.jpg DSC02966.jpg

この辺りを中心に砲撃戦が行われていたとの事。

DSC02967-150ago.jpg
150年前はこんな感じで撃ち合っていたのかな?

DSC02967-150past.jpg
今の時代同じ様なことが行われたら・・・・・。

DSC02974.jpg
維新の頃に思いを馳せつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

観音岩 [ZX-14Rと600km超]

6月に蔵王に行った際に立ち寄った場所。

DSC03797.jpg
DSC03795.jpg
到着。

DSC03799.jpg
観音岩の概要図。
色々周ってみる。

DSC03814.jpg DSC03817.jpg

十三仏。デフォルメされているけど
結構、精緻に造られている。

DSC03821.jpg
延命観音菩薩。

DSC03822.jpg
す、凄い。
大迫力の磨崖仏。

DSC03832.jpg DSC03833.jpg

くさり岩。
後ろに見えるは鎖場。
バイク乗りなら・・・登るしかないでしょう。

IMG_0964.jpg
IMG_0963.jpg
登頂成功。
ロッキー4っぽく、「ドラゴー」と叫んでみたくなったり。

DSC03834.jpg
山形の山奥の神秘を感じ、登頂および見学完了ッ。
nice!(24)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

(旧)谷汲駅 [ZX-14Rと600km超]

名鉄谷汲線の駅跡地。

DSC04291.jpg
DSC04322.jpg
ここから岐阜駅前まで710円。

DSC04289.jpg
駐車場に到着。

DSC04293.jpg
展示車輛モ755の紹介。

DSC04296.jpg
ホームに鎮座するモ755。

DSC04301.jpg
車輛の扉が開いていて、乗り放題。

DSC04300.jpg
運転席。スピードメータは無いッぽい。

DSC04305.jpg
カ、カイル君。
「お前を消す方法」とか検索で入れてはいけない。

DSC04302.jpg
車窓から。昭和30年代っぽい雰囲気が・・・。

DSC04312.jpg
一緒に展示されていたモ514。

DSC04311.jpg
なんとボックスシート。

IMG_1217.jpg
古き良き列車のかほりを感じ見学完了。
nice!(27)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

名水 天狗の水 [ZX-14Rと600km超]

6月の上旬、新穂高に行ったときに立ち寄った所。

IMG_0906.jpg
奥飛騨クマ牧場の近く。

IMG_0896.jpg
駐車場に到着。

IMG_0898.jpg IMG_0899.jpg

て、天狗様だー。

IMG_0900.jpg
天狗の水で山菜を洗っていたおじさんから
「ここの水は美味しいよ」と言われたので
早速、飲んでみる事に。

IMG_0901.jpg IMG_0903.jpg

う、うま~い。温泉上がり(参照)後の名水最高ッ!
雨の中、2杯完飲。

IMG_0909.jpg
奥飛騨の名水を堪能し、見学完了。
nice!(21)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

12万km突破 [ZX-14Rと600km超]

我が、ZX-14Rは12万kmの領域に。

IMG_1026.jpg
ちょっと超えていた。

IMG_1034.jpg
帰宅時に達成。

IMG_1028.jpg
深夜出発~夜到着なので虫が・・・。

IMG_1031.jpg
フロント S21。約1万km走行。
まだまだ新品。

IMG_1033.jpg
リア T30 evo。約2万1千km走行。
あと、5000kmぐらい行けるか?

IMG_1037.jpg
スプロケ、チェーン。
12万km走ったけど、まだまだ現役。
次の車検まで持ったりして。

買い替え? 交換? オーバーホール?とかいろいろ考える
ことがあるけど、まずは13万kmに向けて進撃開始ッ!
nice!(21)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

犬の宮、猫の宮 [ZX-14Rと600km超]

山形県、高畠町にある史跡。

DSC03731.jpg
駐車場に到着。
早速、近くにある犬の宮から。

DSC03732.jpg
犬の宮由来。
村人を苦しめた大狸をやっつけた
犬を祀った神社との事。

DSC03734.jpg
本殿の方へ。

DSC03737.jpg DSC03738.jpg

たくさんの犬の写真が。
ペット神社としても有名らしい。

続いて、近くにある猫の宮へ。

DSC03746.jpg
猫の宮の由来。
犬の宮の由来の後の時代(話は繋がっている)。
犬の宮の犬によって殺された狸が蛇になって
リベンジに来たが、猫によって退治されたとの事。

DSC03751.jpg DSC03754.jpg

ここも猫の写真がいっぱい。
お賽銭を入れ鐘を鳴らしたところ、
「ニャー」と言う鳴き声が・・・。

DSC03758.jpg
猫神様降臨ッ!

DSC03759.jpg
犬も猫も昔から大人気なんだな~。
と思いつつ見学完了。
nice!(21)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。