SSブログ
前の20件 | -

5GB到達 [最後の挨拶]

とうとう5GB使い切ってしまった。

2013年8月15日より開始(第二章)
約6年と9ヵ月。

記事数 2068。

access_RANK.jpg
アクセス最高順位 318位。

20190821_bike.jpg
カテゴリランキング 最高順位 6位。

皆様、閲覧ありがとうございました。

第参章はこちらでひっそりと新装開店。
https://tai-yama-part3.blog.ss-blog.jp/




共通テーマ:バイク

魚文の句碑 [energy boost、BounceTECH]

5/6 鎌ヶ谷市 市制記念公園の帰りに立ち寄った場所。

P5060071-1.jpg
P5060067.jpg
BounceTECHで到着。

P5060070.jpg
道の分岐点、ど真ん中。

P5060080.jpg
説明:
魚文は三級亭魚文と称し(落語家みたい)、芭蕉の高弟、服部嵐雪
の直系大島蓼太の高弟。旅の途中、鎌ヶ谷を通過した際に詠んだ
句との事。
(松尾芭蕉-服部嵐雪-桜井吏登-大島蓼太-魚文)
ん!直系なのか・・・と細かいことは気にしない。

また、松尾芭蕉も「鹿島紀行」を著した際にも通った場所。

P5060071-2.jpg
ちなみにこちらのスケッチは渡辺崋山が鎌ヶ谷宿を通った
際にスケッチしたもの。

DSC_2686.jpg
崋山もこんな姿の大仏様を見たのかも。

P5060073.jpg
魚文の句碑。

ひとつ家へ人を吹込む枯野かな



「枯野かな」と入っているだけで、芭蕉っぽい
と思いつつ見学完了。
nice!(31) 
共通テーマ:バイク

市制記念公園 [energy boost、BounceTECH]

本当は緊急事態宣言解除日だった5/6。
解除ならず・・・・ちょっと走りに。

P5060041.jpg
鎌ヶ谷市の市制記念公園へ。約5km。

P5060039.jpg
途中、県道8号線。
鎌ヶ谷市のイオン前。

P5060040.jpg
元々は新京成の踏切。
とっても大渋滞地点だったけど高架化でスッキリ。

P5060065.jpg
市制記念公園到着。約25分。
5分/km。おっと早いぞ。
雨で気温が下がっていたのが良かったのかも。

P5060043.jpg
市制記念公園:
1971年9月1日、県下24番目の市として市制施行。
同年10月に開園。
海上自衛隊より訓練用機材として使用されていた
航空機「まつかぜ」、日本国有鉄道よりD-51型
蒸気機関車を借り受け(のちに寄贈)交通広場に
設置し、子供達の夢を育んできました。

P5060056.jpg
SNJ航空機6209号。600馬力。
飛行航続距離1250km。

P5060047.jpg P5060048.jpg

D-51。
説明板には・・・・

昭和14年製の385番目に制作されたもの。
山陽線、常磐線等で活躍し約137万キロメートル
走行。陸上輸送機関の王者として不滅の功績を
たたえ、その栄光に無限のなごりを惜しみ後世に
伝え、この地に展示保存するものであります。

P5060051.jpg
蒸気機関車はカッコいいな~。

DSC08857.jpg
きっと、蒸気機関車にあこがれるのは
青春の日の幻影思い出させるのかも
と思いつつ見学完了。
nice!(33)  コメント(835) 
共通テーマ:バイク

身代観世音 [energy boost、BounceTECH]

中山競馬場に走りに行った帰りに寄った場所。

P5050031.jpg
P5050028.jpg
Z900RSの身代わりのタンクも一緒。

P5050023.jpg
都会な船橋に似つかわしい、ちょっと静かな場所。

P5050029.jpg
木造観世音菩薩立像:
元禄3年(1690)行徳の徳願寺から観世音菩薩像を請い
受けて安置したのが起源。
丹波国穴太寺の身代観世音と同木同作。
(丹波国見樹寺にあったものを招いたとも)

「身代観世縁起」によれば、当時、京の都で有名な仏師
であった感世は、丹波国の長者の依頼で観世音菩薩像を
制作しました。感世がこの像を長者に届けた後、大江山
の周辺で盗賊に襲われ、刀で切られたはずなのに無傷で
した。不思議に思った感世が長者の元へ戻ってみると
観世音から血が流れていたことから感世の身代わりに
なったことが分かり、篤く信仰されたと言われています。

IMG_4957-1.jpg
昔、バイクに乗っている時、車に追突されたのに
人身ではなく物損事故になったのと同じかも。
バイクが身代わりに・・・・

P5050034.jpg
お堂の方へ。

P5050036.jpg
身代観世音菩薩像様。
「パンクしませんように!」

P5050029-1.jpg
きっと、Z900RSのパンクも身代わりに
なってくれるかもと思いつつ見学完了。
nice!(28)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

船橋無線塔記念碑 [energy boost、BounceTECH]

中山競馬場へランニングに行った帰りに寄った場所。

P5050011.jpg
BounceTECHで到着~。

P5050020.jpg
Z900RSのタンクも一緒。

P5050010.jpg
県立行田公園。
最近流行りのホットスポットな公園へ。

P5050012.jpg
説明:
ここ下総台地の一角にかつて無線塔が聳えていた。
大正四年に船橋海軍無線電信所が創設された。
大正五年にはハワイ中継でアメリカのウィルソン
大統領と日本の大正天皇とで電波の交信があった。
広く平和的に利用されたのでフナバシの地名は
始めて世界地図に書き込まれた。
大正十二年の関東大震災の時には救援電波を出して
多くの人を助けた。
昭和十六年の頃には長短波用の大アンテナ
群が完成し太平洋戦争開幕を告げる
「ニイタカヤマノボレ一二〇八」
の電波もここから出た。

P5050016.jpg
大アンテナ群は60m(ザンボット3と同じ)~200mだったとの事。

niitakayama.jpg
太平洋戦争時にはこんな風に
交信をしていたのかも。

P5050022.jpg
船橋の戦争遺跡の地、見学完了。
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

アスレシューズ ハイバウンス [energy boost、BounceTECH]

まだ、緊急事態宣言は続く・・・・(時は5/5)。

解除になったとしても、バイク乗る体力が無く
なったらどうしようもないのでランニングを
することに。
週一で走っているけどもう少し増やそうと。

DSC_0439.jpg
ワークマンでお買い物。

DSC_9569.jpg
上記全部でアウトレットのZOOMXなランニング
シューズの半分ぐらいのお値段。

DSC_0450.jpg
アスレシューズ ハイバウンス 1900円。
なんかデカイ。NIKEより1サイズ落とした状態。
ソール厚い。最大値 4cm。
オリンピックでの使用不可。

DSC_0449.jpg
ワークマン脅威のテクノロジー
BounceTECH内蔵。

DSC_0458.jpg
COOL-SHIELD NEO 780円。
ランニング用マスクと呼ばれるバフっぽいやつ。

DSC_0462.jpg
装着状態はまさに、2年ぐらい前にYouTubeを
騒がしていた某傭兵っぽい姿。
このままお店に入ったら、まさに不審者。

DSC_0452.jpg
ランニングシャツで良いのかな。980円。

ただこのシャツ、コンプレッション
が強く体のラインが出てしまうのと
乳首が浮いてしまう~。

P5050001.jpg
中山競馬場まで走ってみた。約4km。

P5050003.jpg
次、中山開催になった際は開いていると良いな・・・・

P5050007.jpg
UMAJO。土屋太鳳、高畑充希、葵わかな。

jet_stream_attack.jpg
NHK 朝ドラ3連星。

P5050008.jpg
バイクの代わりにタンクだけ同行。

P5050009.jpg
走ってみての感想。
・この日は約6分/km
・結構跳ねる。歩いていても跳ねる感じ。
・でも、楽して走れない。
  同じ力で走ったとして、ZOOMXな靴より 30秒/km 遅い。
重い(300gはありそう)。

慣れれば、もう少しスピードが出そう。
耐久性はどうかな?
ZOOMXな靴は耐久性が・・・・

緊急事態宣言解除まで何キロ走ることになるのやら。
nice!(32)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

多賀神社 [Z900RSと300km以上]

2月中旬、伊豆に行った際に立ち寄った場所。

DSC09513.jpg
DSC09512.jpg
駐車場に駐車。

DSC09515.jpg
由来:
由緒についてはあまり詳しくは解っていない。
正徳年間(1711)に近江の多賀神社から二神を
勧請したらしい。

DSC09514.jpg
こちらが本殿。
「パンクしませんように!」

DSC09517.jpg
でも、こちらの神社はこの木々が目玉。

DSC09519.jpg DSC09520.jpg

ムクロジ。

DSC09521.jpg DSC09522.jpg

マキ。

DSC09533.jpg DSC09534.jpg

ウラジロガシ。

DSC09530.jpg DSC09531.jpg
DSC_0465.jpg

バクチノキ。

上記写真の木々(4本)は、熱海市指定天然記念物!

DSC09543.jpg

Il Castello Nel Cielo [Italian Edition]







神社の中心地で、飛行石を持って「バルス」と叫んだら
木々がCovid-19を天空の彼方に持って行ってくれば良い
のにと思いつつ見学完了。
nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

不老山 能忍寺 [Z900RSと300km以上]

1月下旬、千葉に行った際に立ち寄った場所。

P1310043.jpg
P1310046.jpg
千葉らしからぬ急坂を通り抜け・・・・
写真は帰り道。

DSC09201.jpg
到着。
晴れていたら千葉ブルーな景色なのに・・・

DSC09203.jpg DSC09204.jpg

あかべこっぽい狛犬がお出迎え。

DSC09202.jpg
本堂へ。

DSC09210.jpg
ご本尊様登場。
「パンクしませんように!」

DSC09222.jpg
本堂裏側には千葉100景に選ばれている展望台!
天気が・・・千葉ブルーが。

DSC09221.jpg
能忍寺開基の井手口夫妻。
この辺りで一番大きなリゾート地
安房自然村の創立者。


ビーチボーイズDVD BOX







安房自然村は1997年のドラマ、ビーチボーイズ
(出演:反町隆史、竹ノ内豊、広末涼子)
の聖地で有名な場所。


GTO スペシャル [DVD]







でも、反町さんのイメージはポイズン。

DSC09225.jpg
展望台からの帰り際、ソテツ。

DSC09227.jpg
ソテツの実って、こんな感じなのか!
食べられるのかな?

DSC09230.jpg
千葉ブルーじゃなく、ポイズンっぽい空だったけど
館山の絶景を満喫し見学完了。
nice!(34)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

益子 鹿島神社 [Z900RSと300km以上]

3月中旬、栃木に行った際に立ち寄った場所。

DSC00115.jpg
DSC00114.jpg
駐車場に到着。
早速、神社へ。

DSC00117.jpg DSC00126.jpg

ここの神社は、"勝"の絵馬やお守りで
有名らしいが今回のお目当ては

DSC00125.jpg
こっちのお守り。

PB300008.jpg
オリンピックの市松模様をデザインに
使ったと言う特別版。

しかし、オリンピックってあと
一年後にできるの?

新しい生活様式なんて言っているなら
オリンピックもオンラインでやれば良いのに。
世界約200ヵ国から、一つの国に大挙して
競技会を開く形式は古い生活様式な気も。



ハイパーショット







もしくは、ハイパーオリンピックでも良いかも。
定規使えば100m 8秒台出せる自信もあるし。

時間は午前8時過ぎ。
さて、お守り買うか・・・・

なんと、販売やっていない!
田舎の朝は早いんじゃなかったの?

P3200001.jpg
ちなみに、この日の出発時間はAM 4:49。
千葉県人の方が圧倒的に朝早い。

DSC00124.jpg
お参りを。
「パンクに勝ちますように」

DSC00130.jpg
世界中の国々がコロナに勝たないと
オリンピックなんて到底無理っ!
と思いつつ見学完了。
nice!(34)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.269 [KAZE]

4/28に来ていた。

DSC_0423.jpg
DSC_0425.jpg
1ぺージ目は鈴鹿8対 鈴鹿8耐参戦のお知らせ。

DSC_0427.jpg
SBK(スーパーバイク世界選手権)
ランキング1位と3位が居るとは!
これは連覇に向けて本気だ・・・・

8耐、10月になったし見に行こうかな。

DSC_0428.jpg
今回はグンマー特集。
写真の場所は榛名山。

DSC02743.jpg
でも、榛名山のシンボル男根岩
の紹介は無かった・・・・

DSC_0430.jpg
ロードサービスのページから。
これから季節も良くなり、ツーリングに出かけられる
機会も多くなると思いますが・・・・・・
緊急事態宣言ですべてパァ。

DSC_0433.jpg
KCBM(カワサキコーヒーブレイクミーティング)のお知らせ。
すでに、福島と三重は中止決定。
広島も多分ダメだろうな。

DSC_0436.jpg
Kawasakiもバイク+キャンプブームに乗っかることに。
ゆるキャン△=ヤマハの牙城は崩せるか!


=====ついでに=====
昨日(4/30)、吉野家から新発売。
気になって買いに行った。
もちろん時期的にテイクアウト。

DSC_0405.jpg
スタミナ超特盛丼 861円(税込)。

DSC_0410.jpg
超特盛丼の厚さ。

DSC_0416.jpg
トッピング全部入れて完成。

牛・鳥・豚と3種類の肉が入っているけど
たれも丁度良く、これは吉野家の中でも
かなりうまい。ニオイも凄い。

DSC_7269.jpg
量は超特盛だけど、GIGA MAXに
比べるとかなり物足りない・・・

DSC_0422.jpg
完食ッ!

コロナ疲れには丁度良いかも。
nice!(38)  コメント(11) 
共通テーマ:バイク

梅雨シーズンに向けて買い替え [パーツ・アイテム・メンテ]

タイヤを変えた日(参照)の大雨で思い知った・・・

DSC_0389.jpg
最早、防水力ゼロ。

バッグは確か2015年のGW、栗駒で紐が
ダメになってその後買い換えたので約5年。

ブーツは約1年(参照)。
45%引きの靴だけどお気に入りだった。

DSC_0403.jpg
丁度良く、ライコランドからおはがきが
来ていたので買い出しへ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_0391.jpg
買ってきたでー。

・バックバッグ 5345円
・ブーツ 7480円
・レッグポーチ 6380円

DSC_0392.jpg
デグナーのバックバッグ。
前のより、ちょっと容量が少ない25L。

DSC_0393.jpg
セットアップ完了。

DSC_0395.jpg
オカモトのWrangler。
旧車っぽいバイクには丁度、良い色かも。
防水じゃなさそうだけど、かなり軽い。

DSC_0396.jpg
今回初めて買ってみた、レッグポーチ。

DSC_0399.jpg
なんと、エヴァンゲリオン(初号機)仕様。

DSC_0402.jpg
タブレットも入るよ。

P2280023.jpg
シン・エヴァンゲリオン劇場版は、案の定公開延期(参照)に
なったけど、バッグ・ブーツも新調しコロナ自粛明けの
ツーリング準備これにて完了。
nice!(33)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

青木繁 海の幸ゆかりの地 [Z900RSと300km以上]

1月下旬、千葉に行った際に立ち寄った場所。
たまには、芸術作品の鑑賞と決め込んでみたり。

P1310038.jpg
P1310032.jpg
目の前に到着。

P1310031.jpg
多分この門は富士山をイメージしているのかも。

P1310040.jpg
おおーすごい。見晴らしいいぃぃぃ。
※ロープが張られていて、中に入れないので望遠で撮影。

P1310027.jpg
あっ!あったー。
教科書で有名な「海の幸」。

中に入らないで何とか近づく・・・

P1310035.jpg
まさに教科書に掲載されている絵。
獲物のデカさと千葉の男たちの逞しさ。

jibikiami.jpg
穴と言う穴にピーナッツを詰められて
地引網漁をしているだけあって、鍛え
られている~。

P1310033.jpg
千葉の男は筋骨隆々、脱いだら凄い。
と思いつつ見学完了。
nice!(34)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

アラハバキ神社 [Z900RSと600km以上]

3月中旬、(今年は中止になったホワイトなんとかの日)
静岡に行った際に立ち寄った場所。

DSC09972.jpg
停められそうな場所へ。

DSC09973.jpg
アラハバキ神社。Google MAPには
そう記載されていた。

DSC09979.jpg
陸軍歩兵一等卒勲八等 氏原孫蔵の碑。
一等兵で叙勲とはすごいな。

DSC09982.jpg
三月が盛りの杉の裏には

DSC09977.jpg
ご本尊の岩。
「パンクしませんように!」

DSC09984.jpg DSC09987.jpg

近くの祠?にはおキツネ様が。
「パンクしませんように!」

DSC09991.jpg
3月中旬なのでオオアラセイトウが。

koumeinowana.jpg
別名、ショカツサイ。

DSC09996.jpg
孔明の罠によって、昼間過ぎに雪へと変わった
のは懐かしいな・・・と思いつつ回想完了。
nice!(35)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

スダジイの古木 [Z900RSと300km以上]

2月下旬、神奈川に行った際に立ち寄った場所。

DSC09786.jpg
停められそうな場所へ。

DSC09805.jpg
目的のスダジイを発見。

DSC09788.jpg
スダジイの古木:
かつて神奈川県の低地では、常緑広葉樹を主体とした
林が広がっていたと考えられます。しかし、人間が薪
や炭を得るために木を切るようになってからは、ほと
んど落葉広葉樹の林となりました。

スダジイはかつて繁茂した常緑広葉樹の代表的な樹種です。

DSC09794.jpg DSC09799.jpg
DSC09804.jpg>

かなりの古木なのか、とっても艶めかしい幹。

DSC09790.jpg
樹の袂には南無阿弥陀佛。

そして、さらに・・・・・

DSC09796.jpg
ゴミ。

DSC09807.jpg
樹の世界も「盛者必衰の理をあらはす」
なんだろうな。と思いつつ見学完了。

樹の袂にゴミは捨ててはいけない。罰が当たるよ!
nice!(29)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

木須川の洞門 [Z900RSと300km以上]

3月中旬、栃木に行った際に立ち寄った場所。

DSC00200.jpg
ちょっとした場所に駐車。

DSC00180.jpg
木須川の洞門:
この洞門は茂木町牧野と小深の境界を南流する
木須川の蛇行部をカットする形で掘削された
河川のトンネル。

木須川は那珂川中流に注ぐ小河川。
この中流域は川床が緩慢に隆起したので入蛇行
の地形が多い。木須川自身もこの付近で大きく
蛇行し、那珂川本流に近いので、後者の泥濫時
には逆流して来て洪水の被害が大きかった。

そこで小深等の住民が組合を作り、長峰山の下
を潜る洞門を計画。

事業費四四二四円、明治四四年工事開始。長さ四七m。
大正二年完成。硬い岩石で火薬等を使ったので
死者一名、負傷者も出た。

DSC00182.jpg
堤防を歩いて洞門へ。

DSC00185.jpg
洞門に到着。

DSC00187.jpg
水位も低かったので中へ。

DSC00190.jpg
ちょっとした滝。

DSC00195.jpg DSC00196.jpg

洞門の中からの景色。
見晴らし良いな~。

DSC00201.jpg
あと事業費+20円、長さ+3mで憧れの
オール四(5段階評価)だったのに・・・
と思いつつ見学完了。
nice!(36)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

ROADSMART Ⅳへ換装 [パーツ・アイテム・メンテ]

緊急事態宣言中で動けないので交換してしまえ
と言うことで・・・・

P4180010.jpg
P4180001.jpg
4月18日(土)。
外は生憎の(警報が出る)超大雨。

3月に雨除けの地蔵尊に行ったけど
効果が・・・と思ったけど

P4190001.jpg
バイク屋さんまで行って帰って10km
ぐらいなので、(今回は)ノーカウント。

P4180005.jpg P4180006.jpg

約21,000km走ったTT100GP。
前はもうスリップサイン状態。
後ろはもう少し頑張れそうだけど・・・・・

尚、(私は)超セレブなのでタイヤの端なんて使わない!

ROADSMART Ⅳの特徴。

P4180011.jpg
軽快性以外すべて性能で、GPR300
(Z900RSの標準タイヤ)より上。

P4180008.jpg
コーナリングの倒しこみは軽くなり
疲労度も大幅に軽減。
(下道600kmとかでも余裕になるのかも)

P4180023.jpg
交換してきたでー。

P4180014.jpg P4180017.jpg

前後のタイヤパターン。

PC150016.jpg PC150030.jpg

T31 evoと似ているかも。

ウェット路面5.0kmちょっと走ったけど
レイン性能はT31 evoとほぼ同じ。
これはかなり期待。

P4180022.jpg
ato10nen_tatakaeru.jpg
パンクしなければ70000kmまで持つ
(22,000km)と思いつつ今後に期待。
nice!(32)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

早川石丁場群 [Z900RSと300km以上]

2月下旬、神奈川に行った際に立ち寄った場所。

DSC09812.jpg
DSC09810.jpg
廃道っぽい場所に駐車。

DSC09815.jpg
階段を降りて石丁場へ。

DSC09818.jpg
天井はちょっと低い。
(約171cmで頭がぶつかる)

DSC09830.jpg DSC09827.jpg
DSC09828.jpg

石丁場到着。

DSC09823.jpg
由来:
江戸城の石垣の石切り場(一番最初の画像から)
広域農道建設に伴う発掘調査中に発見。
保存状態が良好なため橋を架ける建設に変更。
安山岩の転石を割るため「矢穴」が一列に彫られて
わる直前の石材、目的とする大きさに割る作業途中
の石材、形を整える加工が行われている石材
石垣用石材として整形が済んでいる石材が場所ごと
に分かれて確認されており、一連の石丁場の作業を
確認することができます。

また、石工の集団が何らかの目的でこれらの石材に
印をつけていることも確認されています。

このように、つい昨日まで作業を行っていたような
生々しい状況が目の前に展開しており、切り出し
作業の工程がとても良い状態で残されております。

DSC06947.jpg
ここの石達は、以前行ったボ泣き石と違って
江戸城の石垣になったと言う。

DSC09832.jpg
DSC_9839.jpg
これらの石達と同様、世の中の石垣となるべく
自分も頑張らないと。と思いつつ見学完了。
nice!(34)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

コロナが流行る前の新幹線 [雑記]

或る日、仙台出張の命が!

PB300011.jpg
PB300012.jpg
仙台に丁度良い時間につく
はやぶさ 5号 新函館北斗行。

発車 40分以上前に東京駅へ。
自分「はやぶさ 5号の 指定席ください」
窓口「すでに売切れです」

na_nandatte-.jpg
な、なんだってー

PB300008.jpg
あっ、お、オリンピック(延期)の新幹線だ。

PB300018.jpg
ぷしゅ~。仙台へGO。

PB300020.jpg DSC_0382.jpg

ゴミ箱の前で漢立ち。

DSC05981.jpg
バイクだったら絶対座って行けるのに!

PB300054.jpg
K-1の聖地、さいたまアリーナ通過。

PB300102.jpg
はやぶさなので福島は素通り。

PB300148.jpg
東京から約1時間30分ぐらい。
仙台、せんだ~い。

PB300153.jpg PB300157.jpg

仙台を満喫。
無論、仙台牛は食べていないけど・・・

PB300160.jpg
指定席購入。
はやぶさ側の席と思ったら・・・・・

PB300164.jpg
こまちの方だった。

PB300172.jpg
座席にあったパンフレット。
ヤヌスの鏡。ん、今の若い世代は知っているのか?

PB300229.jpg
東京。とうきょ~う。出張完了。
緊急事態宣言後、新幹線乗れる日が来るのかな?

=====新発売らしい=====
DSC_0365.jpg
近くのスーパーで購入。

DSC_0367.jpg
お湯、870ml。1162kcal。

DSC_0374.jpg
プリンターとほぼ同じぐらいの厚さ。

DSC_0378.jpg
できあがり~。すごい迫力。

DSC_7269.jpg
でも、これに比べれば全然余裕。

DSC_0379.jpg
完食ッ!
nice!(33)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

鉄炮台 [Z900RSとちょっとお出かけ]

1月、千葉に行った際に立ち寄った場所。

DSC08957.jpg
駐車場(浜)に到着。

DSC08939.jpg
鉄炮台はGoogle MAPにそう書いてあった
だけで、「小川芋銭句碑」が銚子としての
正式名所なのかも。

DSC08942.jpg DSC08944.jpg

大海を 飛びいつる如と 初日の出



由来:
芋銭は、特異な画風を持って知られ、ことに
洒脱な俳画は広く愛好されました。晩年は
海鹿島の別荘に住み「海島秋来」「河童百図」
など名作を描きました。
この句は昭和天皇ご生誕の喜びを詠んだもの。

DSC08955.jpg
句碑の先にある岩山に登頂。

DSC08949.jpg
岩山の上には祠が。

DSC03385.jpg
鉄炮台の由来は、昔この辺りにはあしか(海鹿)
がたくさん生息していて、あしか漁を鉄炮で
していたとの事。
(「あしか」の地名は駅にも残っていたり)

DSC08948.jpg
これなんか鉄炮の台座に見えたり。

DSC08955.jpg DSC08946.jpg
snip.jpg

この見晴らしの良い場所から、あしかを
スナイプしていたのかも。

ashika.jpg
DSC08959.jpg
アシカのオソマ(味噌)煮は旨いんだろうな。
と思いつつ見学完了。
nice!(36)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

西平の大カヤ [Z900RSと300km以上]

2月中旬、埼玉に行った際に立ち寄った場所。

DSC09677.jpg
DSC09695.jpg
近くの停められそうな場所へ。

DSC09666.jpg
大カヤ入口。

DSC09667.jpg
はぁ、はぁ、はぁ、・・・・・

DSC09671.jpg
DSC09672.jpg
大カヤ到着。

DSC09679.jpg
天然記念物カヤ:
イチイ科の常緑樹である。
都幾山慈光寺七木のひとつに数えられ
現存するもので唯、一本のものであり
當地方の名木である。
樹齢:1000年。

DSC09683.jpg DSC09689.jpg

山の斜面でも踏ん張れる、ぶっとい幹。

DSC09680.jpg
1000年超生きているけど枝張り良好。

DSC09691.jpg CIMG7436.jpg

樹高16m.
シャイニングガンダムとほぼ同じ大きさ。

DSC09693.jpg
急斜面で1000年。何を見て来たんだろう。
と1000年の長生きにロマンを思いつつ
見学完了。
nice!(39)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク
前の20件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。