SSブログ

護衛艦 ちくま [自衛隊イベント]

大洗にて。

DSC02357.jpg
こっちの船の隣。北海道行きたい!

DSC02352.jpg
ああ、こっちが入り口だったのね?
今回、乗船入り口間違えてしまった・・・(反省)。

DSC02362.jpg
DSC02360.jpg
DSC02355.jpg
前回の夕霧との道装備。
HARPOON。
ASROC。
62口径76mm単装速射砲。

DSC02366.jpg
DSC02368.jpg
CIWS。3000発/分。まさにハチの巣。

DSC02381.jpg
DSC02387.jpg
94式水際地雷敷設装置。
まさに、水陸両用車。
海岸線の多い日本では必須なのかも。

DSC02388.jpg
結構、色々あったのにもったいなかった。
やっぱり時間に余裕をもって見学に行かないと・・・

あせりはミスの元。色々勉強させてもらいました。
nice!(14)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 5

影風響

オーッと乗船見学されたのですねー羨ましい。
CIWS。3000発/分 す・す・すごい
観たいですねー演習している所、迫力すごいでしょうからー。
by 影風響 (2015-07-15 10:49) 

HIRO

こんにちは。
見学 乙でした。
速射砲は、ライセンス生産だった筈。
何処かの某国は、自国技術に自信を持って改造していたら、不具合のオンパレード…武器では致命的な事に(哀)

http://www.sankei.com/west/news/150330/wst1503300005-n1.html

CIWS…これで撃つ事になったら、ミサイルが防空網の中に入られていると言う非常事態(陸で言えば、白兵戦状態)ですけど
by HIRO (2015-07-15 22:16) 

tai-yama

>影風響さん
コメントありがとうございます。
CIWSは確か名古屋だが晴海だかのどっかの護衛艦でも一度見ていた
り。もちろん実際、火を吹いている所は見たことがなく・・・
その内、体験公開だけでなく艦船の射撃演習も見られる日がきたりして。

>HIROさん
速射砲はイタリア製のライセンス生産です~。もちろん、まんまイタリア製
ではなく日本独自の仕様が・・・やっぱりメイド・イン・ジャパンです。
1つなので実際対空砲火として足りるのかな?と思ったりしますね。
by tai-yama (2015-07-15 23:38) 

HIRO

こんにちは。
 < 1つなので
いや、前は速射砲の対空砲弾で、カバーし切れない?というか、DDとかの対潜ヘリの格納庫とかがあって速射砲塔が付けられない、後方のゴールキーパー(別のメーカの商品名にもなっている)的な(笑)

○○年前に、CIWSのデモ映像(地中海の某米軍基地から発射されたハープーンをフリゲートの引く”筏”に設置したCIWSで迎え撃つ)を某展示会会場で観た事があるんですが、(ハープーンの)撃破に成功はしても、筏に推進剤やら破片を浴びて…(哀)
by HIRO (2015-07-17 21:25) 

tai-yama

>HIROさん
コメントありがとうございます。
太平洋戦争の頃の戦艦とかは、前後左右に主砲、複砲、速射砲や補助の
機銃なんかもつけられていたので、1基しかないこの速射砲でなんとかなる
のかとかが正直疑問だったのですが・・・後方はやっぱり別の物が・・・
3000発には劣るんだろうな・・・と。

CIWS・・・完璧な防御システムでもないようですね。AWSも完璧なように見えて完璧ではないみたいですし・・・いつの日かバリヤでもできれば
完璧防御になるのかも?
by tai-yama (2015-07-18 23:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

高くついた大洗・・・那珂湊反射炉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。